1/18 MUSIC FESTA vol.2 in 大阪 | 毒男のブログ

1/18 MUSIC FESTA vol.2 in 大阪

行ってきました。

座席はB列20番。


0122


ミュージックフェスタらしく客層も歌謡曲~ロックまでバラバラで、前のA列は松原さんのファンのお姉さん達連番だったのでステージも見やすかったです!

というかなんばハッチはステージ高くて、前だとずっと斜め上見る感じなのでむしろ疲れるかもしれませんw




セトリはこちら【ネタバレ注意】





━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ 


MCのさわやか五郎がB・BLUEのイントロで登場、そのまま歌うのかと思ったら歌わずw
BGM流れて出演者紹介

01 インストール / Bitter&Sweet
02 Bitter&Sweet / Bitter&Sweet
03 すべての悲しみにさよならするために(KAN) / エリック
04 SEPTEMBER(Earth,Wind & Fire) / エリック
05 自信持って 夢を持って 飛び立つから / 高橋愛
06 リゾナント ブルー / 高橋愛・田中れいな
07 ここにいるぜぇ! / 高橋愛・田中れいな・岡田万里奈
08 愛が止まらない ~Turn It Into Love~ / 相田翔子
09 淋しい熱帯魚 / 相田翔子・渡瀬マキ
10 Get My Love / 相田翔子
11 for you / 相田翔子
12 どうにもとまらない(山本リンダ) / 相田翔子・渡瀬マキ・高橋愛・田中れいな・岡田万里奈
13 北の冬薔薇 / 松原健之

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
~着物姿のれいな&松原さん&悪役さわやか五郎で時代劇風の寸劇と大喜利~
松原健之の次回シングルが全く売れません、そのそのタイトルは何?
松原「ポニーテールとシュシュ侍」

松原さん的に自信作だったらしいけど会場白けて締まらなかったのでれいなに無茶振りw

LoVendoЯのシングルが全く売れません、そのタイトルは何?
れいな「私のトイレの前で泣かないでください」

からの巻き添えで
五郎「まっちゃんさわちゃん、いないちゃん」

結局全部スベってましたw
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

14 お祭りマンボ(美空ひばり) / 松原健之
15 金沢望郷歌 / 松原健之
16 invasion~INST~ / 魚住有希・宮澤茉凜
17 Sweet Tweet / LoVendoЯ
18 Oh my friends! / LoVendoЯ
19 BINGO / LoVendoЯ
20 ゲッザファッカゥッ!!!! / 中島卓偉
21 さらけだす / 中島卓偉
22 BEAT&LOOSE / 中島卓偉
23 YES, MY WAY / 中島卓偉
24 BELIEVE IN LOVE / 渡瀬マキ
25 恋をしようよ Yeah! Yeah! / 渡瀬マキ・田中れいな
26 もっと愛しあいましょ / 全員
27 リンダリンダ(THE BLUE HEARTS) / 全員
アンコール
28 大丈夫(ミューフェスの為に作られたオリジナル曲) / 全員
29 今すぐKISS ME / 全員

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━



時間はちょうど3時間くらい。
今回は途中で休憩時間が無くて、前回のvol1の初日赤坂が休憩込みで3時間20分だったので大体同じくらいのボリュームです。
各出演者の曲披露ありセッションあり寸劇ありで今回も盛りだくさん。
時期的にも被ってるけどM-line版のハロコンという感じですねw

UF LICKS で毎週見慣れてるのもあって、お目当てのLoVendoЯ以外にも卓偉さんやエリックやBitter&Sweetも普通に好きだし、松原さんはジャンルは歌謡だけど公式ペンライト持ってるくらい歌上手すぎてリスペクトしてるし、他の出演さんもLINDBERGの渡瀬さんにWinkの相田さんとか豪華すぎて相変わらずコスパが高すぎる気がしますw

いわゆる愛6というか、カプヲタ的に愛ちゃん&れいなの歌とMC見れたのも高まります(*'A`*)
しかもリゾとかここいるあたりの曲、6期3人&さゆれなでやったディナーショー見たときくらいから生バンドでやったらカッコいいだろうな~、とずっと思ってたのでテンション上がりましたね!
直前に公開されたUF LICKSでリハ動画公開されて、結構ネタバレしてたのは実は残念だったw

アンコール明けの「大丈夫」は作曲が卓偉さん、作詞が渡瀬さんで、ミューフェスの為に作られた曲とのこと。
出演者それぞれのパートもありつつサビは全員の合唱で壮大な曲でした!
UF LICKSの#48 に2人の対談と曲作る過程が少し見れます。


あくまでも体感で、カウントダウン2部後半のミューフェス部分が現役ヲタたちにすこぶる評判悪い気がしますが、LoVendoЯ目当ての俺的にはまぁ楽しめたは楽しめたけどあれは確かに100点ってほど満足できる内容ではなかったし、加えて進行グダグダだったり、せっかく現役ヲタに宣伝できる場面で「ミューフェスってあんなんなの?」的なのをやってしまった感が強いので、そう思ってる人ほど見て欲しいと思います!
まぁ超絶眠くなる深夜にアコースティックライブはアレだったよなあ・・・
でも今回は居眠りするタイミングないくらい常時盛り上がってるので心配ありませんw

前述の通り、これから先の公演は全部ハロコンと被ってて現役のヲタ、特に遠征するような人はこっち来れないかもしれませんがwこちらは年に1度しか開催されないっぽいので興味がある方は是非来て欲しいと思います(^o^)