3/2,3 Hello! Project 春の大感謝ひな祭りフェスティバル2013 | 毒男のブログ

3/2,3 Hello! Project 春の大感謝ひな祭りフェスティバル2013

行ってきました


毒男のブログ-0306

席は図に小さく番号振りましたが


①前夜祭 A7ブロック-立ち2列目

②3/3昼 B4ブロック-最前

③3/3夜 B3ブロック-5列目付近


どんどん埋もれていくというwwこれでも知り合い様のおかげで自チケよりは全然マシになったんですけどねw

赤いのはメンバーがメインステージからサブステージに移動する際に通るところ。

立ち2列目でも前にファミ席が12列ほどあるんで、ホールで言うと真ん中くらいの席で近くは無かったですねw

広い箱でのコンサートは賛否両論だけど昔は普通にアリーナクラスでハロコンとかやってたわけだし、たまにやるお祭り的なイベントなら全然アリかなと思いました!

ホールでは味わえないデカい箱ならではの空気感もあるし、ヲタの声が会場に響き渡る感じとか嫌いじゃないですね~。

ホールの近さで慣れた今だと毎回このくらい広いところでやられたら萎えるかもしれないけどw要は慣れってやつですw


セトリは対バン形式、ハロコンみたいに大勢で1つのコンサートにするわけじゃなく、ユニットごとに数曲ずつやっていってユニットごとの小さいコンサートの集まりみたいな感じ。

前夜祭含めて各ユニットの感想を書くと・・・


Juice=Juice→かりんちゃんやっと所属決まって良かったな~程度で他は特になし・・・なんか歌詞とか曲調とかつんくって昔から子供に背伸びさせるの好きだよねw子供には可愛い感じの曲を合わせてそっち路線にするのもアリだと思うんだけどな~


研修生→れいなと共演した事ある子(コウノトリちゃんくらい?)しか顔と名前一致しないし、しかも立ち2列目の距離でも顔の判別微妙な視力なので全員わからないレベルだったけど、ハロコン同様跳びまくって楽しかったww

研修生!って感じの若々しい感じがいいよね(*'A`*)


SATOYAMA→全ユニット出た。あさひちゃんの度胸とパフォーマンスに圧倒される。(アップフロントじゃないところに行ったほうが売れry)ピーベリーのキャベツ聴くの何十回目だろうか洗脳されそう。れいなが関与してないってってのもあるし、曲がノリ難いのもあって休憩タイムでした。盛り上がれそうなのはハーベストくらいかな。


愛佳→鈍感キタ!推しメン関係なく会場全体で盛り上がる曲って凄いよね。


スマ→盛り上がるところ集めて来た感じ、過去のハロコンでもやった曲なんでそこそこ楽しめた。俺的にスマだとりなぷーだと思うんだけど、どうやら少数派らしい( ´ゝ`)将来化けると思うんだけどな~


℃→ライブ感が凄かった。色々な人から評判は聞くけどライブで鍛えられてて5人でのパフォーマンスが熟成されてるよなあ。次ツアーの千秋楽もパシフィコみたいだけど今の℃ならいけるんじゃないかと思った。


ベリ→大人っぽい路線でいくのかメンバーからも曲からも重厚感を感じた。9周年のお祝いセレモニーもあったけど、セレモニー中ちょい後ろあたりに居たベリヲタ(多分初期からの人)が終始MCに反応して涙声で感想言いながら鼻すすってた記憶が強いwwメンバーだけじゃなくて系統とか雰囲気的な部分も変わらずやってきたベリはヲタの煮詰まり具合も凄くて、濃さで言ったらハロ1なんじゃないか・・・。


娘。→ブレインストーミング初披露、先にyoutubeでアップされててループ再生予習してたし、ひな祭りで披露するんだろうな~って予想もしてたからサプライズという感じは無かった。またこういう系か!っていうのは俺もあるけど、ワクテカ以降の流れで判るとおり娘。はこの先こういう感じで行きますよって事なんだろう・・・。黄金期ヲタでもプラチナヲタでもないけど、結局盛り上がる系とかj会場一体になって騒いで楽しめる系ってのはその時代の曲に多いんで、ツアーでも1/3くらいは混ぜこんでくれると嬉しいな。

他は2日間で「泣いちゃうかも」「Help me!!」「ドッカ~ン カプリッチオ」「気まぐれプリンセス」「One・Two・Three」「The 魔天楼ショー」「ワクテカ Take a chance」「OK YEAH!」といった感じでした。ハロコンでも単独ツアーでも常連曲ばかり、娘。ヲタだと飽きたって感じる人も多そうだけど他ユニットのヲタに上でも書いた今の娘。、この先の娘。を見せるには妥当だったんじゃないかな~と。

鞘師がハワイのソロで気まプリ歌った時に全員でもやって欲しいな~と思ったけど、ここでやってくれたのは良かった。


雑ですがこんな感じです!


レスどころかメンバー豆粒にしか見えなくても俺的にはこれはこれで楽しんだと思うし、これだけハロヲタ集まるなら半年に1回くらいハロコンの千秋楽とかでデカいところでやってもいいんじゃないかな~と思いました。デカい箱でレス貰おうとするほうが無理があるし、あれだけヲタ居たら自分に来たかわからないだろwwっていうのもあるしね。


・・・といっても会場に居たぞ!って痕跡をちょっとでも残したい派の俺に昼公演B4最前で見てた時、各ユニット1回は通路光臨あって通路通った時は数メートルって距離でワンチャンあったので、推しメンじゃなくても誰が来てもここぞとばかりにガツガツいきましたww

歩きながらこっち側見てるタイミングであればとりあえず手振り返してくれるくらいはありましたね~。

一番上の図に赤い線が2本書いてある通り、メインステージからサブに移動する時は2手に分かれるので推しメンが逆に行った時は目の前に来るメンバーの色に合わせようとキンブレXの実力をフルで使おうと考えてたら、田中さんこっち側キタ ・・・(*'A`*)!

前の柵がくの字に曲がるくらいガツガツして、連番のじゅん君と共に力の限り叫びながらお馴染みの(ψ^o^)ψって手出してたら、あっちからも両手でキタ!从ψ`ヮ´)ψ

違う側向いてたら終わってたしほんとツイてたな~と終演後もニヤニヤしつつ、レポがてらこの事ツイートしようと思ったけど「妄想乙ww」とか「盛った」とか言われて終わるだろうから心にしまっておいたら・・・



はるマガさんは俺を見ていたww

開演前に近くに知り合い居ないか確認して編集長以外の何人かは見つけたんですが、編集長が隠れてたとは(^o^)・・・

自分の心の中にしまっておいても嬉しいっちゃ嬉しいんだけど、やっぱり他の人から見られてたりすると嬉しさも倍増するよね(´,_ゝ`)



というわけで中々満足できた2日間でした!



おまけ


毒男のブログ-0306

初日の打ち上げで横浜中華街の適当な店入ったら愛ちゃんのサインあったww

俺は紹興酒で悪酔いしましたが、料理は安くて美味い店でした!