3/2 ミュージックフェスタVol.0 | 毒男のブログ

3/2 ミュージックフェスタVol.0

行ってきました


毒男のブログ-0304

日替わり&ソロ写真、半分はハロコン衣装の写真。

ポラはラボの時のガチャ当たりのやつ、某Tぬきさんと生田券5枚と交換w

メンバー1人につき1枚しか当たりが無いのと、当たってもメンバー選べるわけじゃないかられいなの写真当てるまでにかかるコスト考えたら破格じゃないだろうか!

サインとか無いただのポラといっちゃそれまでだけどw



初日はLoVendoЯお披露目となるミュージックフェスタ&ひな祭りの前夜祭。

昼過ぎのミュージックフェスタまでゆっくりしてようと思ったけど隣のホールでは終日SATOYAMA関係の出し物してて、開会式に娘。他ハロメンが出るというので朝9時くらいから並ぶことに・・・



毒男のブログ-0304

前方中央はよくあるベンチが置いてある子供連れ&女性専用エリア、凹の字のように一般エリアがあって行列の先頭集団は距離があっても中央狙いって感じだったのか中央が団子状態だったので、上手側にスルスルと歩いて行ったら上手端あたりの最前に陣取れたw

整理番号でいったら200番近かったし埋もれ覚悟してたんだけど意外といけるもんだなあ。

出演者とか出展ブースの紹介、新ユニット(里海だっけか)の紹介等を30分ほどやってました。


コンサートMCみたいに客席から弄れるかと思ったらとてもそんな雰囲気じゃない真面目な感じだったので静かに写真だけ撮影w

最後ハケる時だけ自由な感じだったから、ここぞとばかりに某てんてーとろまね氏3人で精一杯がっついたら


毒男のブログ-0304

( ψ^o^)ψ きた・・・!

寒い中朝っぱらから並んだ甲斐があったというものです(・┰・)



開会式終わって昼飯食ってからミュージックフェスタ会場の横浜BLITZに移動。

座席はD列17番、中央でかなり見易かったな~

発券の都合でD15~19、E15~18が全員知り合い(ほぼれいなヲタ)だったのもあって気楽だったし終始盛り上がったw



イベントの細かいレポートはいつも通り各メディア記事見てもらうとして・・・

卓偉はまだローマ字だった頃、アルバムで言うとX-RAYMANあたりにちょっとハマったけど久々に観てもやっぱりカッコよかったし、音源でしか聴いたこと無かったアルマカミニイトも凄かったし、シャ乱Q4人揃ってズルい女観れたのは鳥肌モノでメッチャ得した気分になれたし、LoVendoЯ目当てで行ったもののそれ以外もかなり楽しめたのが良かった(^o^)


田中れいなが結成したガールズバンドLoVendoЯ世界初披露! 「ミュージックフェスタ Vol.0」ライブレポート

http://japanpopculture.heteml.jp/?p=58105

モー娘。田中れいなバンド「LoVendoЯ(ラベンダー)」初披露!

http://www.crank-in.net/entertainment/news/23565

モー娘田中れいな新バンド初演奏 吉田拓郎名曲カバーhttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/03/03/kiji/K20130303005313960.html

中島卓偉に田中れいな新バンド、シャ乱Qも飛び入りしたアップフロントの音楽フェス<ミュージックフェスタVol.0>
http://www.barks.jp/news/?id=1000088002

田中れいな「LoVendoЯ」として初ステージ
http://www.sanspo.com/geino/news/20130303/ido13030305040001-n1.html

モー娘。田中れいなバンド「LoVendoЯ」、世界初お披露目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130302-00000003-lisn-musi



前日にyoutubeで公開されたリハ動画でもちょっと安心してたけど、実際のライブ観てLoVendoЯが予想以上にロックバンドだったのが良かった!

れいながアイドルの出ってのもあって、テーマがカッコ可愛いと言えどもどちらかといえば可愛い感じの路線に振ってくるのかと思ってたし、れいなはロックと言えば金爆って言っちゃうくらいの勢い、おかまりは邦楽洋楽問わず色々、姉さんはUK、まりんちゃんはHR/HM?ジャーマン寄り?ってバラバラな音楽性のメンバーが集まってるのも全く読めなかったし、それが化学反応的に化けて楽しみだったり怖かったりw


お披露目の段階ではれいなですら緊張してて、メンバーそれぞれ歌う事と演奏に一生懸命でバンドのライブらしい客との一体感みたいなのは薄かったけど(曲も初公開だし仕方ないかw)曲調とか雰囲気含めてツアー重ねていくうちに段々アツくなってくるんじゃないかって思えたし、まだ少し壁が残ってるメンバー間のやりとりもフランクになっていって、キャラクターも4人とも個性あって面白いのでMCとかも盛り上がるんじゃないかって期待が持てました!


開会式と同じ3人+αでハケでまりんちゃんに「まりんちゃ~ん!」とか言いながら懸命に手振ってたら慣れない様子でちょっと照れながら両手で手振ってくれたのが高まった(*'A`*)

見た目はアクティブな感じなのにインドア派で内気な子っていうのもGAP萌えってやつだなあw

ギター弾いてる時は凛々しくてカッコよかったし、MCのタイムマシーン3号も弄ってたけどギター持つと性格変わるタイプなんだろうかw

まりんちゃんばっかりはアレなので最後は田中さんにお疲れ的な意味も込めてみんなでいつもの出してましたが干されずちゃんと返ってきて良かったw( ψ^o^)ψ


続く