ジュジユ化粧品さんのアクアモイスト(化粧水)をお土産でいただきました。
肌に苛酷な勤務なのに、肌状態が良いと思われている職業がキャビンアテンダント(以下、CA)とのこと。
で、CAが具体的にやっていることというのが、基本に忠実な保湿重視のスキンケアで肌の土台を創り、常にベストコンディションの肌をキープ…だそうな。
確かにCAの国際線の勤務は苛酷な様に思うけど、交代制でしよ?…女の園だろうから、お互いの肌状態チェックやら何やら、女特有のドロドロはありそうだけど、苛酷さ的にはもっと酷い職場ってあるよね!
患者に左右され、交代の利かない医者とか!
工事現場の代理人とか!!(朝は8時現場朝礼、日中は雨だろうが酷暑だろうが一日屋外、夕方に現場が終わってから事務仕事で深夜まで)
残業時間が100~200を超えるようなブラック企業とか!!!!
そんなのに比べたら、CAなんて楽なんじゃね?と思う。それにキレイであることも仕事の内だろうしね。
ま、CA云々はアクアモイストには直接関係ないので、放っといて。
・アクアモイストはヒアルロン酸系の保湿化粧水
・ヒアルロン酸は大きさの違う計3種類配合で、肌表面と内部に浸透してく。(※あくまで角質層までで
基底層までは行かぬようですが)
→ヒアルロン酸Na(比較例:バランスボール40cm)
→加水分解ヒアルロン酸(比較例:砂粒1mm)
→発酵ヒアルロン酸(比較例:粉砂糖約0.1mm)
で、使用感としては、悪くない。
個人的にヒアルロン酸系の保湿化粧水(極○ヒアルロン酸)は、使用感が唾液でも塗ってるみたいたじ、全然浸透してくれないので嫌いなのです。
が、これはちゃんと肌に浸透してくれるので、潤ってくれる感じがします。
優秀なプチプラコスメが生まれることは喜ばしいね~。