新・大河ドラマ のこと。 | 鴉の日常毒舌綴り

鴉の日常毒舌綴り

日記やら、新商品情報やらを、本音丸出し、毒交じりに綴る…予定の代物。
恐らく、更新は亀並みのトロさになるかと…。

江 ~姫たちの戦国~ 本日より始まりましたネ。

大河ドラマ、久方ぶりに見ました。

新選組ぶりかな?

去年の龍馬伝は、基本的に見てません。

夕飯時が重ならない限り…というか、重なっても見なかったり、終わるの待ってから食べたりしてました。

何故なら、新選組派だから!

坂本龍馬自体が嫌い…という訳ではないんだけどね。

視点の新しさとか、革新的人物であった点は確かだし、好感持ててるさ、一応。

でも、新選組派だから見ないっ!

…龍馬視点だったら、どうやったって新選組は敵役で、嫌~な感じに描かれてるに違いないから。

それに龍馬って、戦死でなく暗殺だからねぇ……終わり方が見えるってか、魅力的でなかったというか。

その暗殺も犯人が京都見回り組でなく新選組で設定されてたら、抗議する気満々でしたけど。

……脱線しました。

で、今回の大河ドラマ…主人公は女性ですネ。

篤姫ぶり。

江……織田信長の妹のお市の娘(三女)で、最終的に徳川秀忠(二代目将軍)の正室になって、家光(三代目将軍)の母となる姫。

大奥だと春日局(松下由樹)とバトったお江与の方(高島礼子)のことです。

詳しくは知らないけど、戦国・生家の関係を考えると、波乱万丈な生涯は予想されます。

……けど、大奥みたいな話の所までやってくれるかな~?

女性特有のドロドロ感……好きなんだけど、NHKじゃ無理かな。

初回の今日は、1時間オーバーの長時間。

っても、メインは江の母・お市の関係で、江が生まれるまでの話でした~。

お市の有名エピソードはナシになってます。

お市が袋の両端を縛った小豆袋を信長に送って、浅井の裏切りを知らせた…ってアレ。

乳母が持って来て、信長に送れ…って言ってたけど、叩き落としてました。

お市の信長裏切りパターン!!

兄妹間の溝、勃発…ってか!?

…ま、どう描こうと溝は出来るよね~。

しっかし……織田信長が出てきたから濃姫も出るかと思ったら、出てくる気配がないよ…orz

今後も出ないんだろうなぁ~(T_T)




さて、キャストに関して抱いた感想。


・織田信長(豊川悦司)

…でっかいお館様だねぇ。
声のトーンが低いのが、信長っぽくてアリかな。
……でも、月代はどうした?


・徳川家康(北大路欣也)

超・違和感。
激しく違和感。
史実では…信長と同年齢~ちょい下くらいでしょ!?
確かに最終的に家康は高齢になるけどさー…明らかに信長のが若くて、無理ありすぎ。
年を重ねた結果の演技力重視のキャストなのかも知れないけど、メイクで年寄りにさせる方が画的に納得いく。


・木下藤吉郎秀吉(岸谷五朗)

お市にデレデレっぷりがわざとらしい気がする。
…サルだから仕方ないのか?
お市が嫁いでも、ちょいちょい出るサルがウザい。
今後も出るんだろうねぇ~。
秀吉役……個人的には竹中直人がピッタリなんだかなぁ~。


・足利義昭(和泉元彌)

お似合い。
麻呂眉ではなかったけど、あだ名は麻呂で決定。
…個人的には。


その他。

・お市(鈴木保奈美)の娘が茶々(宮沢りえ)…ってどうなの!?
いゃ、綺麗ですよ、お二方共。
でも年齢的には…う~ん??

・おね(大竹しのぶ)…って、旦那(秀吉:岸谷五朗)との年齢差、激しく過ぎないか!??
信長よか上じゃん。
…いずれ江とおねの絡みで演技力が重要なシーンでもあるのかな~。



…などなど、勘ぐらずにはいられないキャストではありました。