卒業シーズン | 鴉の日常毒舌綴り

鴉の日常毒舌綴り

日記やら、新商品情報やらを、本音丸出し、毒交じりに綴る…予定の代物。
恐らく、更新は亀並みのトロさになるかと…。

別れの季節な3月ですね。

今朝、通勤途中にある学校の前で、袴姿の女性を見かけましたヨ。

あれは先生ではなく、生徒でしょうねぇ……若かったし、似たような格好の人がチラホラ居たし。

ただ、一つ問題…というか、驚いた点。

そこが高校の前だったことビックリマーク

袴姿で卒業式って、大学の卒業式でやるもんじゃねぇの��

…個人的に、袴姿=剣道、弓道、合気道、大学の卒業式なんですよ。

前者3つに至っては、単なる道着だし。
道着の袴と、着物用の袴では構造も違うしネ。

…話が逸れました。

高校の卒業式で袴姿って珍しいですよね~。

多分、理由としては、その高校に制服がないから…だとは思うんです。

自身を振り返ってみても、高校までは制服があったから、当然、制服で卒業式でしたし。

勿論、女子全員が袴姿ではなく、パーティー衣装な人もいましたよ。

どちらにしろ、朝から華やかな軍団を見た…って感じですね。