今年のGWは11連休ですゲラゲラ

まず4/26は授業参観でした。


相変わらず休み時間は誰ともおしゃべりしていなかったけど、授業中はグループで話し合っていたので、よかったです。


おうちではずっとおしゃべりしているけど、学校では全くしゃべってないから心配です。


4/27は松本城に行ってきました。

松本城


本当は宿泊してのんびりしたかったけど、旦那が日帰りがいいと言うので、車で片道4時間、往復8時間の運転を旦那ががんばりましたガーン


4時半にお家を出て、8時半に松本城に到着。


天守閣までは狭くて急な階段が続いて足がガクガクしたけれど笑い泣き何とか登りきりました。



降りるのも大変だった笑い泣き





息子はカッコいいお城も見ることができて、天守閣も登れて喜んでいましたウシシ

松本城のあとは四柱神社でお参りをして、御朱印をいただきました。


お昼は松本城近くのお蕎麦さんに行きました。



開店したら1巡目では入れず、2巡目で入ることができました。

中に入ったら3テーブルしか無かったからこれじゃ1巡目では入れないねにやり

メニューはざるそばのみなので、回転は早いです。

美味しいざるそばでした。

辛味大根と一緒に食べても美味しかったです。


お蕎麦を食べたあとには信州味噌タレで焼いた信州平団子を食べました。



信州味噌のお団子美味しかった。

帰りは松本城を観ながら駐車場に戻って、次は道の駅に行きました。



ちょっと温かくて美味しかった。

容器は持って帰りました。

4/28は水族館に行ったけど、長くなるので次に書きます。

今年初のブログですウシシ


息子は4年生になりました。


今回は新任の先生で大学を卒業したばかりで、初めて担任するクラスが息子クラスなんだって。


今月に授業参観があるので、楽しみです。


クラス替えですが、特に仲良しの子がいないようなので、クラス替えがあっても息子は気にしてませんぶー


学校でも児童クラブでも一人で本を読んでるみたい。


学校で話さない分、おうちでずっとおしゃべりしていて、仕事帰りのママには少し辛い(笑)


学校でお友達とおしゃべりできるようになるといいんだけどねぼけー


お友達と遊んで欲しいけど、性格もあるし、しょうがないね。


今年度もPTA役員ですが、前回委員長だったので、今年度は平の役員(笑)


そんなにやることがないので、気楽にやります。


息子は身長135cmになって、ママの身長155cmを抜かす日もそう遠くないようですウシシ


小一から通っているスイミングはバタフライに挑戦中です。


本当にバタフライ泳げるなんてすごいキラキラ


スイミングが楽しいようなので、本人が辞めたいと言うまでは通います。


今年はブログを書いていきたいと思いつつ書けてないですが、振り返るときにブログがあると助かるので、がんばりますニコ

息子の誕生日からブログ書けてなかったアセアセ

さらっと今年のおさらい

今年は小学校のPTA役員で担当の係の委員長になってしまいました。

あみだくじで当たってしまった。

結構委員長はやることがたくさんあって、特に運動会の担当なので、グループ分けしたり、指示したり、大変でした

また来年もやることあるけど、とりあえず一番大変な運動会が終わって良かった〜

2024年のトピックス

息子初ディズニー

今年初めて息子はディズニーランドに行きました


こんなに晴れてたのに


夕方大雨に笑い泣き


しかも全てのアトラクションが止まってしまい休止になってしまいました。

最後は残念だったけど、結構いろいろ乗ることができて息子も喜んでいました。

来年もディズニー行こうと思ってます。

あーいろいろ書きたかったのに年が開けてしまう(笑)

今年もブログを見てくれてありがとうございました。

来年はもっと更新するようにがんばります。

良いお年を