久しぶりに息子の成長記録。

いつも通り長いです苦笑

*10月に保育園で身体測定があり、身長93.4cm 体重14.2kgでした。

とうとう体重が14kgなりました。

いまだに抱っこ抱っこの時があるので、本当に重い泣

抱っこしながら外階段を3階まで登る時もあって大変です泣

*保育園から帰るといろいろその日にあった出来事を話してくれます。

保育園の連絡帳と見ながらお話を聞くと先生が書いている事と同じ事を言ってたり、違う事を言ってたりして面白いし、可愛いですラブ

この間は『○○ちゃんが泣いてたの』と言うので、クラスの女の子の名前を何人か言って聞いてみても『違う』と言うので、もう一回よーく聞いてみたら『かたっぽちゃんが泣いてた』と言ってましたお~

まさかの『かたっぽちゃん』(笑)

おかあさんといっしょの10月の歌の『かたっぽちゃんとかたっぽちゃん』の事です。


この歌が好きなので『今日保育園で何したの?』と聞くと『かたっぽちゃんがけんかして泣いたんだよ。かたっぽちゃんって呼んでるの』と教えてくれる時もあります(笑)

*トイレトレーニングですが、昼間はパンツでも問題なく過ごせるようになりました。

おしっこは大丈夫ですが、うんちは自分からしたいとは言わないです。

でもおならをした時やうんちをしそうな顔をしたときにトイレに連れていくとちゃんとトイレでうんちをするようになりました。

保育園の尿検査をした時も上手にできました。

でも尿検査の次の日にコップにおしっこしたいと言われて困ったけどね苦笑

一応夜はオムツで寝てるけど、毎朝オムツを濡らさずに起きています。

夜もパンツで大丈夫そうだけど、いつから夜もパンツにするか悩んでます。

*最近保育園から帰ってくると後追いするようになりました苦笑

ママがトイレやお風呂掃除に行くと泣きながら追いかけてきます。

後追いするのは保育園から帰ってきてお風呂入るまでなんだけど、いろいろ家事ができなくて困りますぼー

保育園生活3年目なのにまだまだママと離れたくないようです苦笑

*食器を洗っていると『おかあさんしたい』と言って食器洗いを手伝ってくれます。

ほぼ水遊びですが(笑)

*今日インフルエンザの予防接種をしてきました。

痛いー!と大泣きでしたが、すぐ泣き止みました。

1歳の時は泣かなかったけど、大きくなるに連れて泣くようになったかもえ゛!