息子が本日2歳11カ月になりました。

来月には3歳になるなんて早い~

先週の火曜日に保育園から『微熱で体調も悪そうなので、迎えに来てください』と電話がありました。

その日は旦那に迎えに行ってもらいそのまま病院にも連れていってもらいました。

その時は風邪という診断で薬をもらいました。

そして水曜日と木曜日は37.5前後の微熱で保育園に連れていってもすぐ電話がかかってくる気がしたので、お休みさせました。

水曜日は午前中に義両親にきてもらい、ママは午後から会社を休んで、木曜日は母にきてもらい実家に連れていってもらいました。

木曜日の午後くらいから36℃台になると足にブツブツが( ̄□ ̄;)!!

水曜日には歯が痛いと行っていましたが、歯ではなく口の中が痛かったようです。

金曜日に病院に行くと手足口病と診断されました。

日曜日にはブツブツも無くなって口も痛くないようで食欲も戻ってきました。

火曜日に保育園で手足口病の子が1人出たと言っていたので、うつったみたい。

まだまだ指しゃぶりしてるからすぐうつるんだよね(;´▽`A``

毎年手足口病にかかってる気がする。

最近の息子は6月になってからおしゃべりが上手になってきて身長もぐんぐん伸びてきました。

ダイニングテーブルの横に立ったときに髪の毛しか見えなかったのにいつの間にか顔が全部見えるようになっていました。

去年はダイニングテーブルから顔も見えなかったのにすごく成長してる。

7月の身体測定で身長どれくらいになったか知りたかったけど、手足口病で身体測定の日はお休みしたので、身長は分からず残念です。

相変わらず指しゃぶりはするし、おうちにいるときはお気に入りのタオルは離さないし、外では歩かず抱っこ抱っこです。

すぐに抱っこ抱っこになって重すぎて限界です。

歩くときは一目散に走って追いかけるのも大変な事もありますが、他の2歳児に比べて抱っこ率が高いと思います。

歩いてくれないから電車とか乗れないし、遠出もできません。

それと6月になってから保育園で歌っている歌をおうちでも歌ってくれるようになりました。

すごく上手に歌えるようになりました。