三連休初日は市民祭りに行ってきました。

旦那は仕事なので、両親と甥っ子姪っ子も一緒に無料の巡回バスに乗って行きました。

息子は初めてのバスかな?

すごく喜んでいました( ´艸`)

シートを広げて場所を確保してからいろいろ回ったんだけど、甥っ子と姪っ子がすぐに迷子になって大変だったよ(;´▽`A``

全員で歩くとすぐに見失うので、大人一人に子供一人で行動することにしました。

私が甥っ子担当、母が姪っ子担当、父が息子担当にしたよ。

息子はじぃじが大好きでずっと抱っこされてて私が抱っこを変わろうと思ったらイヤってそっぽ向かれました(;´▽`A``

ママの立場って(笑)

なので息子はじぃじが担当したよ。

みんなでバラバラで昼食買ってそれぞれ好きなようにランチタイム。


息子は蒸しパン2個とフランクフルト1本とおにぎり1個を食べたよ。

そのあとママがトイレ行ってる間にじぃじにバナナを1本もらって食べたみたい。

どう考えても食べすぎ(;´▽`A``

ごはんのあとは甥っ子とスタンプラリーをしたり、射的をしたり、いろいろ子供の遊び場を回りました。

小学生相手も疲れるよ(;´▽`A``

シートに戻ったら息子とじぃじは同じ格好で寝てました(笑)

帰りもバスに乗って帰宅。

この日の息子は右手はじぃじ、左手は甥っ子と手をつながないと歩いてくれませんでした。

それ以外はじぃじ抱っこ。

ママが手をつなごうとするとイヤって手をはらいます。

ママの立場って(笑)


息子もみんなで遊べて楽しかったみたいだし、ママも息子を抱っこしなくても良かったから楽チンでした( ´艸`)

まぁ甥っ子が迷子にならないように見張ってるのは疲れたけどね(;´▽`A``

2歳のイヤイヤ期も大変だけど、小学生になったら勝手にどこか行ってしまうからそれはそれで疲れるね(´・ω・`)

子供が何歳になっても大変だと言うことがよく分かった日でした(笑)

また来年もこのメンバーで市民祭りに行きたいな~♪