いつもあっという間に食べ終わってしまう息子。
早食いの息子がいつも何分で食べ終わっているか今日の夕食はタイマーで食事時間を計ってみました。
ちなみに今日の夕食はこの鯛あんかけを野菜炒めにかけた物・しらす卵焼き・かぼちゃ煮・ほうれん草です。

味つけするのがめんどくさい時はこれを使ってます。
仕事終わりはこんな感じの粉末をよく使ってます。

計りが電池切れで計れなかったので、何グラムなのかは分かりません。
ごはんは100gあると思います。
息子が食べ始めたらタイマースタート。
今回はたまにスプーンにごはんをのせるだけで、全て自分で口に運んでもらいました。
結果、11分30秒で完食。
やはり早い!!
このあと足りないと泣くので、ほうれん草とかぼちゃを少し追加しました。
いつもはペースが早いときにわざとゆっくりスプーンでごはんを食べさせたりしてるけど、それでもそんなに時間は変わらないと思います。
息子が食べ始まってから大人用のおかずを皿に盛ってご飯を盛って食べ始めるんだけど、その頃には半分以上食べ終わってるから最後は私がご飯食べてるのをじっと見てるんだよね。
そして飽きるとイスから降りたいと泣くパターンです。
毎回完食してくれるのはいいけど、早食いはよくないから困るよ。
保育園でもいろいろ工夫してくれてるけど、なかなか難しいね。
早食いの息子がいつも何分で食べ終わっているか今日の夕食はタイマーで食事時間を計ってみました。
ちなみに今日の夕食はこの鯛あんかけを野菜炒めにかけた物・しらす卵焼き・かぼちゃ煮・ほうれん草です。

味つけするのがめんどくさい時はこれを使ってます。
仕事終わりはこんな感じの粉末をよく使ってます。

計りが電池切れで計れなかったので、何グラムなのかは分かりません。
ごはんは100gあると思います。
息子が食べ始めたらタイマースタート。
今回はたまにスプーンにごはんをのせるだけで、全て自分で口に運んでもらいました。
結果、11分30秒で完食。
やはり早い!!
このあと足りないと泣くので、ほうれん草とかぼちゃを少し追加しました。
いつもはペースが早いときにわざとゆっくりスプーンでごはんを食べさせたりしてるけど、それでもそんなに時間は変わらないと思います。
息子が食べ始まってから大人用のおかずを皿に盛ってご飯を盛って食べ始めるんだけど、その頃には半分以上食べ終わってるから最後は私がご飯食べてるのをじっと見てるんだよね。
そして飽きるとイスから降りたいと泣くパターンです。
毎回完食してくれるのはいいけど、早食いはよくないから困るよ。
保育園でもいろいろ工夫してくれてるけど、なかなか難しいね。