本日1歳5ヶ月になりました。

土曜日にガラピコぷ~を見に行ってから初めて月曜日にガラピコぷ~を見せたらチョロミーが出てきて『あっ!』ガラピコが出てきても『あっ!』って言って喜んでいました。

今まではガラピコぷ~見せてもあんまり反応なかったけど、実際にガラピコぷ~のみんなと会って今度はテレビの中でまた会えたから嬉しかったのかな。

1歳4ヶ月までの記録。

*断乳成功しました!

12/30から始めた断乳ですが、もうご飯のあとも泣かなくなって全く授乳はしていません。

ほとんど泣くこともなくてあっさり断乳できました。

でも1日1回はおっぱいを触りたくなるみたいで膝に乗ってきて指しゃぶりしながら服の上からおっぱい触ってます(笑)

触るだけでおっぱいは欲しがらないので、断乳成功しました。

私のおっぱい状況ですが、1/4におっぱいが張って辛かったので、出産した病院の母乳外来に電話しました。

でもせっかくここまで耐えたのに今絞ったらまた母乳が作られてしまうから何もしない方が一番良いと言うことで、話を聞いてもらって終了。

熱が出たりして乳腺炎になっていれば病院にきてもらうみたいだけど、熱も出てないし、ただ張っているだけなら何もせずに耐えるのが一番いいそうです。

結局熱も出なくて乳腺炎にならなかったので、耐えました。

1/5から仕事が始まって辛かったけど、1/7くらいから張りがだんだん収まってきて今はぺちゃんこおっぱいになりました(笑)

二回りくらいサイズダウンしたよ(;´▽`A``

ブラジャー買いに行かなければ!

断乳の影響かママと二人きりになるとものすごく甘えん坊になります。

パパがいるときはそんなに近づいて来ないのにトイレとかでいなくなると途端にママの膝の上にのってきます。

この間はパパがいなくなってからエンエン言いながら泣き真似が始まったんだけど、パパが戻ってきた瞬間泣き止みました。

パパが会社に行って戻ってこないと思ってたみたい。

朝保育園に行く前によく泣いているんだけど、それはウソ泣きという事がよ~く分かりました(笑)

*今一番困ってること。

怒られたりしてご機嫌ななめになると突然後ろに倒れて勢いよく頭を打ってしまいます。

何回も頭を打ってるから頭の形がボコボコになってきたよ。

何とか止めさせないと思って保育園のベテラン看護婦さんに相談したら声かけをしてあげる事が大事だと言われました。

男の子はすぐに行動にうつすから怒られると言葉よりも先に倒れる事で自分の意思を伝えてるみたいです。

だから声かけをして行動する前に言葉で伝える事を覚えさせるのが良いそうです。

今『あっ』って言いながら指さしをするんだけど、その時に声かけをしてあげれば言葉を覚えていくから頭を打つ前に言葉でこれは嫌だとか言葉で伝えられるようになるみたいです。

なるべく声かけをしていきたいなと思います。

*抱っこして欲しいとき両手を広げて『あいっ』言うようになりました。

ものすごく可愛い( ´艸`)

*ごはんを食べるときに私がスプーンにごはんをのせて渡すと自分でスプーンを口に入れて食べてくれるんだけど、ごはんがなくなるとスプーンを差し出して『あいっ』って言います。

これまた可愛い( ´艸`)

基本的にはまだまだ手づかみ食べです。

そして食事の量はいっぱい食べます。

そのわりにはまだ体重10kgいきません。

*8月から飲んでいた貧血の薬ですが、一旦飲むのをやめて1ヶ月経ったらまた採血して数値を確認することになりました。

薬を飲むのを止めても数値が良ければ薬は飲むことはなくなりますが、数値が悪ければまた薬は再開します。

*電気のスイッチ・インターホンを押したがる。

*1歳3ヶ月まで上の歯が4本、下の歯が2本でしたが、1歳4ヶ月からニョキニョキはえてきて上の歯が8本、下の歯が3本になりました。

1歳4ヶ月はよだれがすごく出て1日に何回もスタイを替えてました。

保育園でも何回も替えてたから洗濯がおいつかなかったよ。

今はあんまりよだれは出なくなりました。

他にも何かあると思うけど、思いつかないので、ここまでにします。