今日は保健センターの育児相談に行ってきました。
保健センターに着いたら子育てサロンで話をした事があるママが4人いました。
そのうち二人は昨日会いました(笑)
待ってる間もお話できたし、子育てサロン通ってて良かった。
まずは身体測定。
体重測定以外は大泣きでした。
大きい声出るねって言われるくらい大泣きでした。
前回の育児相談と比べてみると(8m1d→9m8d)
体重7920g→8270g
身長69.7cm→70.2cm
胸囲43.0cm→45.2cm
頭囲44.2cm→45.2cm
カウプ指数16.3→16.8
やっと8kg越えました。
そのあとは保健師さんにいろいろ相談しました。
今悩んでいるのは離乳食がまだ大さじ3くらいしか食べてくれないのと母乳量が全然減らない事を話しました。
離乳食の食べる量は赤ちゃんによって違うからちょっとずつ増やしていきましょうと言う事でした。
母乳については1日1回30分以上飲んでる時があるんだけど、30分飲んでいても後半は飲むためじゃなくて安心するからくわえてるだけだから30分経ったら授乳するのをやめるように言われました。
次は栄養士さんとのお話なんだけど、今回はベテランの方じゃなくて若手の方でいろいろ質問してもあんまり納得できない答えで消化不良でした。
その次は歯科相談。
歯科衛生士さんのひざに息子の頭を乗せて歯を見ようと思ったらギャン泣き!
毎日ひざに頭を乗せて手で口の中を触ってあげて歯みがきしても嫌がらないようにするように言われました。
もう普通の歯ブラシで磨いてあげるように言われたので、今日やろうと思ったのに忘れてた(;´▽`A``
フッ素を塗ってもらって歯ブラシをもらいました。
最後に授乳量を測定しました。
まず授乳前に服を着たまま体重測定して授乳後にも体重測定しました。
本当は200g増えて欲しいところ100gしか増えてませんでした。
その原因は授乳しながら助産師さんと話してて息子がおっぱいに集中できなくて何度も噛んで5分ずつしか飲んでなかったからだと思います。
今度は誰もいない所で授乳して測ってみたいな。
今回他の相談は早く終わったのに授乳量だけなかなか呼ばれず一番最後になっちゃいました。
結構待ったけど、最後だったからいろいろ話できて良かったかな。
相談しやすい助産師さんで離乳食についても聞いちゃいました。
今回の育児相談も行って良かったです。
また来月も行こうかな。
保健センターに着いたら子育てサロンで話をした事があるママが4人いました。
そのうち二人は昨日会いました(笑)
待ってる間もお話できたし、子育てサロン通ってて良かった。
まずは身体測定。
体重測定以外は大泣きでした。
大きい声出るねって言われるくらい大泣きでした。
前回の育児相談と比べてみると(8m1d→9m8d)
体重7920g→8270g
身長69.7cm→70.2cm
胸囲43.0cm→45.2cm
頭囲44.2cm→45.2cm
カウプ指数16.3→16.8
やっと8kg越えました。
そのあとは保健師さんにいろいろ相談しました。
今悩んでいるのは離乳食がまだ大さじ3くらいしか食べてくれないのと母乳量が全然減らない事を話しました。
離乳食の食べる量は赤ちゃんによって違うからちょっとずつ増やしていきましょうと言う事でした。
母乳については1日1回30分以上飲んでる時があるんだけど、30分飲んでいても後半は飲むためじゃなくて安心するからくわえてるだけだから30分経ったら授乳するのをやめるように言われました。
次は栄養士さんとのお話なんだけど、今回はベテランの方じゃなくて若手の方でいろいろ質問してもあんまり納得できない答えで消化不良でした。
その次は歯科相談。
歯科衛生士さんのひざに息子の頭を乗せて歯を見ようと思ったらギャン泣き!
毎日ひざに頭を乗せて手で口の中を触ってあげて歯みがきしても嫌がらないようにするように言われました。
もう普通の歯ブラシで磨いてあげるように言われたので、今日やろうと思ったのに忘れてた(;´▽`A``
フッ素を塗ってもらって歯ブラシをもらいました。
最後に授乳量を測定しました。
まず授乳前に服を着たまま体重測定して授乳後にも体重測定しました。
本当は200g増えて欲しいところ100gしか増えてませんでした。
その原因は授乳しながら助産師さんと話してて息子がおっぱいに集中できなくて何度も噛んで5分ずつしか飲んでなかったからだと思います。
今度は誰もいない所で授乳して測ってみたいな。
今回他の相談は早く終わったのに授乳量だけなかなか呼ばれず一番最後になっちゃいました。
結構待ったけど、最後だったからいろいろ話できて良かったかな。
相談しやすい助産師さんで離乳食についても聞いちゃいました。
今回の育児相談も行って良かったです。
また来月も行こうかな。