続きです。
0:45頃トイレに行きたくなって起きてトイレに向かったらもう何かが出始めてる。
急いでトイレに座ったらもう大量の血が出てる!
トイレから叫んで旦那を起こし、スマホを持ってきてもらって病院に電話しました。
電話してる間もずっとドバドバ出血してて血の塊も出始めました。
今すぐ病院に来るように言われてトイレから立とうと思ったんだけど、ナプキンじゃ足りないくらい出血してたのでタオルを3枚当てて服を着ました。
この時血の塊が出たから赤ちゃんに会えないかと思って怖かったよ!
よく考えたらもう2500g以上ある赤ちゃんがこんな小さい塊で出てこないよね。
でもその時は赤ちゃんが出てきたかもと思って不安でした。
車のシートにビニール袋を敷いて病院に向かいました。
1:10くらいに病院に着いて車イスで産婦人科に向かってすぐに内診とNSTを付けました。
赤ちゃんの元気な心音を聞いたときはホッとしたよ。
赤ちゃんは元気でしたが、これ以上出血すると赤ちゃんも危ないので緊急帝王切開をすることに。
予定帝王切開の時は低置胎盤でしたが、今回は前置胎盤で緊急帝王切開になりました。
母子手帳に入れていた同意書とか提出して手術着に着替えたりして、1:40に手術室に入りました。
まずは背中に麻酔を入れて帝王切開開始。
全身麻酔の手術は何回かあるけど、部分麻酔で手術するのは初めてなので切ってる感じが分かるのが凄いね。
お腹を切ってから先生がお腹をゴソゴソしてると思ったらオギャーと泣き声が!
息子誕生の瞬間でした!
私は目が悪いので、看護婦さんにメガネをかけてもらって息子が処置されているのを見てたらめちゃくちゃ可愛い!
そして処置が終わった息子が私の側に!
真っ赤でクチャクチャの息子可愛かったです。
本当は写真撮りたかったけど、緊急だったからカメラを持ち込めず。
それが残念でした。
そのあとすぐにお腹縫うのかと思ったら先生達が何かぶつぶつ言ってて電気メス登場。
多分癒着酷いんだろうなと思ったけど、途中から目を開けていられなくなって目を閉じて処置が終わるのを待ちました。
あとで聞いたら子宮の裏の癒着が酷かったみたい。
よくこの状態で採卵できましたねって言われたよ。
そんな状態なのに採卵してくれたKLCに感謝感謝です。
そして二人目の事も考えてくれて電気メスで癒着を剥がしてくれました。
この処置の時は気持ち悪いし、寒くてガタガタ震えてました。
やっと手術が終わって病室に向かう途中で両親と義両親が出迎えてくれました。
病室に戻ってからも寒くてガタガタ震えてたから毛布をかけてもらいました。
それから何分かしたら旦那と両親と一緒に赤ちゃん登場。
もう生まれたばかりの顔と違う顔になってた。
鼻は私にそっくりだけど、他は旦那にそっくりです!
そうそう前置胎盤の妊婦さんは外出の時とか気をつけて下さいね。
一回出血すると止まらないし、量が凄すぎます。
私はたまたま深夜に出血したから旦那もいてすぐに病院に連れていってもらえたけど、昼間に一人でいる時とか外出してる時だったらこんなに早く対応できなかったと思います。
しかも低置胎盤って言われてたのに相当な出血量でした。
それでも先生たちから見たら多くもなく少なくもない量だったので、輸血しないで済んで良かった。
でも出産後も貧血で薬は処方されました。
本当に大量出血は怖かったよ!
*息子の記録*
緊急帝王切開(36w5d)
体重2788g
身長48cm
胸囲30cm
頭囲34.5cm
健診のエコー通り髪の毛フサフサで生まれてきたよ~

0:45頃トイレに行きたくなって起きてトイレに向かったらもう何かが出始めてる。
急いでトイレに座ったらもう大量の血が出てる!
トイレから叫んで旦那を起こし、スマホを持ってきてもらって病院に電話しました。
電話してる間もずっとドバドバ出血してて血の塊も出始めました。
今すぐ病院に来るように言われてトイレから立とうと思ったんだけど、ナプキンじゃ足りないくらい出血してたのでタオルを3枚当てて服を着ました。
この時血の塊が出たから赤ちゃんに会えないかと思って怖かったよ!
よく考えたらもう2500g以上ある赤ちゃんがこんな小さい塊で出てこないよね。
でもその時は赤ちゃんが出てきたかもと思って不安でした。
車のシートにビニール袋を敷いて病院に向かいました。
1:10くらいに病院に着いて車イスで産婦人科に向かってすぐに内診とNSTを付けました。
赤ちゃんの元気な心音を聞いたときはホッとしたよ。
赤ちゃんは元気でしたが、これ以上出血すると赤ちゃんも危ないので緊急帝王切開をすることに。
予定帝王切開の時は低置胎盤でしたが、今回は前置胎盤で緊急帝王切開になりました。
母子手帳に入れていた同意書とか提出して手術着に着替えたりして、1:40に手術室に入りました。
まずは背中に麻酔を入れて帝王切開開始。
全身麻酔の手術は何回かあるけど、部分麻酔で手術するのは初めてなので切ってる感じが分かるのが凄いね。
お腹を切ってから先生がお腹をゴソゴソしてると思ったらオギャーと泣き声が!
息子誕生の瞬間でした!
私は目が悪いので、看護婦さんにメガネをかけてもらって息子が処置されているのを見てたらめちゃくちゃ可愛い!
そして処置が終わった息子が私の側に!
真っ赤でクチャクチャの息子可愛かったです。
本当は写真撮りたかったけど、緊急だったからカメラを持ち込めず。
それが残念でした。
そのあとすぐにお腹縫うのかと思ったら先生達が何かぶつぶつ言ってて電気メス登場。
多分癒着酷いんだろうなと思ったけど、途中から目を開けていられなくなって目を閉じて処置が終わるのを待ちました。
あとで聞いたら子宮の裏の癒着が酷かったみたい。
よくこの状態で採卵できましたねって言われたよ。
そんな状態なのに採卵してくれたKLCに感謝感謝です。
そして二人目の事も考えてくれて電気メスで癒着を剥がしてくれました。
この処置の時は気持ち悪いし、寒くてガタガタ震えてました。
やっと手術が終わって病室に向かう途中で両親と義両親が出迎えてくれました。
病室に戻ってからも寒くてガタガタ震えてたから毛布をかけてもらいました。
それから何分かしたら旦那と両親と一緒に赤ちゃん登場。
もう生まれたばかりの顔と違う顔になってた。
鼻は私にそっくりだけど、他は旦那にそっくりです!
そうそう前置胎盤の妊婦さんは外出の時とか気をつけて下さいね。
一回出血すると止まらないし、量が凄すぎます。
私はたまたま深夜に出血したから旦那もいてすぐに病院に連れていってもらえたけど、昼間に一人でいる時とか外出してる時だったらこんなに早く対応できなかったと思います。
しかも低置胎盤って言われてたのに相当な出血量でした。
それでも先生たちから見たら多くもなく少なくもない量だったので、輸血しないで済んで良かった。
でも出産後も貧血で薬は処方されました。
本当に大量出血は怖かったよ!
*息子の記録*
緊急帝王切開(36w5d)
体重2788g
身長48cm
胸囲30cm
頭囲34.5cm
健診のエコー通り髪の毛フサフサで生まれてきたよ~
