今日は市のマタニティ教室に行ってきました。(29w3d)

全3回の3回目です。

土曜日開催なので、旦那も一緒に行ったよ。

いつもは4~5人なのに今日は13組もいました。

8月出産の人が多かったんだけど、7月と8月出産予定の人はお腹大きいね!!

私も大きい方かなと思ってたけど、まだまだ大きくなるね(;´▽`A``

まずは歯科衛生士さんからのお話。

味の無いガムを食べて唾液量を計ったり、また違うガムを噛んで噛む力を見たり、歯垢を赤く染めて歯みがきをしました。

お互い赤ちゃん役になって仕上げ磨きの練習もしたよ。

次は沐浴体験と旦那の妊婦体験。

3kgの赤ちゃん人形は思っていたよりも重かった!



旦那と交互にお風呂に入れました。



いやーお風呂に入れるのは難しいねヽ(;´Д`)ノ

これを実際の赤ちゃんにちゃんとできるか不安。

あとシンクにベビーバスを置いてお風呂に入れたけど、うちのシンクは狭くて置けないからどこにベビーバスを置くか考えないとね。

次は旦那の妊婦体験。

総重量10kgのこれを付けて妊婦体験しました。



お腹が重いとか下に落ちたものが取れないとか仰向けで寝れない(私はまだ仰向けで寝れます)とかいろいろ不便さが分かってもらえたよ。

最後にアンケートとか書いて終了。

これでマタニティ教室は全て終了です。

とっても勉強になりました。

実際に産まれてからちゃんとできるか不安だけど、がんばりたいと思います。