長いこと


まともな自炊をしてなかったの滝汗


朝ごはんは毎日


ご飯と少し焼いた卵と納豆と


プロテインといろんなベリーを乗っけたヨーグルト🫐


朝は納豆とた卵さえ食べれてたら優勝と思ってる指差し


お昼は自分で作ったお弁当お弁当


と言っても卵焼きと市販のチキンナゲットと


冷凍ブロッコリーを解凍したのと


あとひとつなにかしらの炒め物を入れてく感じにんじん


あからさまにタンパク質少ないっていう…タラー


夜は夏のあいだは


豆腐そうめんになにかしらの惣菜を食べてた感じきのこ


と大したものを作ってませんが


なぜかというと


肉じゃが食べたいな作ろかな


と思っても


こんなしなしな人参なのに高いなにんじん💦


タマネギもこんなに小さくてこの値段🧅💦


ジャガイモも高すぎ🥔💦


てことで自炊するのも命懸け←


惣菜買った方が安いじゃんサラダ


でも、最近自炊しだしましたスプーンフォーク


なぜなら健康診断が近いから病院


今日は皿うどん割り箸


カルディの皿うどん美味しいよ🤤



しかしまともな人参は1本で100円だった笑い泣き



読書の秋なんで読書してます📖



今日読み終わった本下矢印



面白かったわ笑い



いつかの月見バーガー🌕



ゼッテリアにはじめて行ったのハンバーガー



こちらの月見バーガーは



たまごが半熟でそれがとてもよかったわヒヨコ



あとモスとケンタの月見を食べねば🌕





昨日今日と


名古屋まつりで


パレードがあるから見にいこうかなと


うっすら思ってたけど


眠気に負けた大あくび


テレビで小栗旬をチラリと見たけど


まぁすごい人人人滝汗


行かなくてよかったわ💦


1番前で見てる人は


いつから地蔵してるんだろうか…始発!?


今回の大河は、途中離脱しちゃったけど


来年の豊臣兄弟は楽しみだわブルー音符


昨日といい今日もいい


すごい眠くて


今日ベッドから出たの昼過ぎてたと思う絶望


朝ごはんなのか昼ごはんなのかを食べたのは


13時過ぎ…おにぎり


食べ終わって少ししたらいつの間にか昼寝してて


起きたら17時…タラー


どんだけ寝るわけ滝汗


昨日も1日中眠くて


本当はモリコロパークのあと


東山動物園に行く予定だったのに
昨日今日と無料だったから


あまりの眠たさに行かずに帰ってきて


すぐ昼寝したからねふとん1


ま、平日の睡眠不足を解消したということで


日曜日の夜は


明日から会社って思っていつも全然寝れないので


また明日から睡眠不足の毎日です泣






今日はちょっとお出かけランニング


地下鉄乗ってⓂ️


自動運転リニモに乗って


目的地は、モリコロパーク🌳🌳



駅は思いっきりジブリパーク一色ですが



モリコロパークの半分を



ジブリパークにしてんのかなと思ってたんだけど



ゲートの片方にはジブリパーク



もう片方にはモリコロパークって書いてある🌳



モリコロパークのところどころに



ジブリパークの施設が点々とあるって感じでした笑い



お久しぶり、モリゾーキッコロ飛び出すハート



モリコロパークは、愛・地球博の跡地ね地球



早速、来園記念スタンプ押すニコニコ



これ下矢印はジブリのなにかかしら??



ジブリあまり詳しくなく…タラー



森に帰ったモリゾーとキッコロもいたわ🌳🌳



天気があまり良くなくて



曇天も曇天だけど曇り



広場でピクニックする方もチラホラおにぎり



ジブリも無料で入れるところもあったよきのこ



千と千尋の神隠しに登場する石人🪨



魔女の谷🧙‍♀️



中に入ると、滑り台もあり🛝



お花もところどころ咲いてたわガーベラ



ちょっと休憩🤏



小麦粉を使ってないグルテンフリーのポテトを食べ🍟



サクサクで美味しかった🤤



お子さまが遊べる無料スペースもあり



びっくりマーク ネコバス通ったんじゃないはてなマーク



やっぱネコバスだったびっくりマーク



モリゾーのモノレールみたいなのも発見💡



万博会場跡地だからさ



だいぶ広くて歩くの大変だけど



ネコバスがあったり



モリゾーキッコロのバスもある🚌



園内周遊バスみたいだけど無料みたいよ🆓



バスは乗らずに巨峰ソフトを食べるぶどう



シャーベットに近いソフトクリームで



巨峰感たっぷりで美味しかったぶどう笑い



さて、今日の1番の目的地に行きましょうランニング



それにしても天気悪い曇りピリピリ



今日の最大の目的地、愛・地球博記念館地球



ミャクミャクもかわいいけど



モリゾーとキッコロもかわいいわグリーンハート



入るとすぐにスタンプラリーの台紙あり🔜



部屋ごとにスタンプあるから



8個スタンプ押すとこあったよ昇天



当時の万博会場のジオラマ見れたり



巨大地図あったり



詳しく説明してくれるパネル部屋もあり



人が少ないからすごくゆっくり見れていい指差し



マンモスラボの映像が見れるとこもありゾウ



覚えてないけど



友達曰く、あたしは当時冷凍マンモス見たらしいわゾウ


20年も経つと忘れちゃうね💦


VIP部屋も見れて


今はモリゾーとキッコロが休んでました笑



パビリオン紹介部屋もあり地球



アフリカ共同館くまなく見たな…目



電力館楽しそうびっくりマーク乗りたいびっくりマーク



リニア館は、時間返して欲しいほどつまらなかった真顔



三菱未来館は、今回は月じゃなくて火星だったよね🪐



トヨタ、日立を行かず



ナゾに3回行ったガスパビリオン炎



なつかしいなぁ昇天



エリアのことグローバルコモンって言ってたね下矢印



ヨルダンパビリオンは、死海体験できたんだポーン



前回も今回も全力だすね…筋肉



ルーマニアに行った記憶があるんだけど



違うような気もするなもやもや



シンガポールは強烈に覚えてるわ傘



パビリオン内でスコール体験できて


傘ささないといけなかったわ傘


他にも海外パビリオンまわってるはずなのに


写真見ても思い出せないわ泣き笑い


今はブログしてるから


大阪・関西万博のことは記録に残せたからよかった指差し


ご当地モリゾーキッコロもいて



ピンバッチ一覧もズラリ気づき



当時の制服とか展示物が飾ってあるエリアもあった気づき



数週間前にコモンズで見たような置物あった指差し



最後、シアターで映像が見れて


この映像の荒さで



月日の流れを感じたわ笑



最後までスタンプおして



映像はほぼひとりじめで見れるぐらい



空いてたし



ほぼ忘れかけてたことを見れて楽しかったデレデレ



さて、最後お土産買って



モリゾーキッコロのタオルハンカチと



海外のお菓子が売ってて



カナダのメイプルクッキー買ったわ紅葉



これすごーーく美味しいよね🤤



あとさ



モリゾーキッコロをつけて帰ろうかどうか



散々悩みもやもや



キッコロは、850円とそう高くもなく



モリゾーは980円したけど…お札



これが万博期間中だったら



迷わず買って



万博バックにミャクミャクと一緒につけるんだけど



今買っても使い道がないもやもや



とマスコット触ったら



揺れると音が鳴るタイプだったので



買う気が一瞬にしてなくなりました笑



さ、帰りましょバイバイ



明日はどうやら



モリゾーとキッコロに会えるみたいだよ🌳🌳