今日


まさかの3時半起き目


6時に起きればいいのに


お腹すいて起きちゃった泣き笑い


でもホテルだし何も食べるものないし


寝るしかないけど寝れず大あくび


5時になったら


大浴場開くから行って


身支度したら


コンビニでおにぎりでも買おうおにぎり


って思ってたのに


時間なくなってご飯食べずに電車へ🚃


3時半に起きてんのに


なんなんだ笑


今日はたくさん乗り物に乗るのよ🚌🚌🚌


7時15分に松本駅を出まして🚃


1時間電車に揺られて


そこからバスに乗り換えて🚌40分


扇沢駅🚉


そこから電気バスに乗り換えて


黒部ダムを目指すのです!!


今回の旅の第一目的は


黒部ダムなのです!!ワクワク


黒部湖を見て


わぁひらめき気づき


ってなったわピンク音符


この「わぁ」は


函館山からの夜景を見たときに出た「わぁ」と一緒目


!?


たとえ分かりずらい!?笑


まず飛び込んできた黒部湖が


エメラルドグリーンですごくキレイでキラキラ


放水も迫力満点気づき



キレイな虹も発生🌈


くろにょんもビックリよ黒猫あたま黒部ダムのゆるキャラ


ダムも綺麗だし


周りの山々もすごいキレイなんだけど


階段の上がったり下がったりが結構あって


黒部ダムの観光かなり体力使うわ💦


ずっと見たかった黒部ダム見れて


もう満足で帰ってもいいぐらいだったんだけど


そういえばお腹すいてんのよ、めちゃくちゃに


ダムカレーカレー



ダムに見えるかい笑



やっとお腹満たされたから



次に行くよランニング



めちゃくちゃ傾斜のケーブルカーに乗るの🚠



5分乗って



アルプス山脈を見学⛰️⛰️



続いては立山ロープウェイに乗るよ🚡



7分の乗車中は



景色がすごいひらめき



山の間にエメラルドグリーンの黒部湖がキラキラ



なかなか見れない景色だと思ってガン見目



今度はトローリーバスに乗るの🚌



バスといえども上は電車みたいにケーブルで繋がってた🚃



10分乗って着いた先は



標高2450の立山⛰️



なんか笑えてきちゃって泣き笑い笑



山登りとか全然興味もないし縁もないのに



はからずともこんな高いところに来ちゃって笑



みんな完全に山登りのスタイルでリュックで来てる人大半なのに🎒



あたしトート笑



でもちゃんと日傘はやめて



帽子かぶって



ユニクロのUVカットパーカー着て



GUで急遽買ったパンツ履いてきたから



場違いなのはバッグだけね笑



だってリュックとかショルダーだと



1日目と3日目の服に全く合わなかったから



苦渋の選択です💦



でも今日3人スカートの人見たから



あたし全然頑張ってる方OK



さすがに標高が高いからさ



寒いぐらい🥶



半袖ではいられないTシャツ



涼しくて快適キラキラ避暑地



見て!!



キレイすぎん!?ミクリガ池キラキラ



実際はもっともっとキレイだったから



ここに来れて本当によかったと思ったわ目がハート



雄大な自然に囲まれて



おやきを食べるもぐもぐ



けど全然美味しくなかった泣ショック



昨日のおやきが恋しいよ飛び出すハート



自然を大満喫したあとは



バスに50分乗って下山🚌



そのあとはまたまた結構傾斜なケーブルカーに乗って



立山駅着🚉



そこから電鉄富山に乗って



富山駅を目指すんだけど



1時間後にしか電車ないダッシュ



ま、いいけどさ



ソフトクリーム食べてたらあっという間だったわ🍦



で、今宵は富山におります寿司



富山は2年前ぐらいに



冬にね、来てんの🚃



で、寒ブリ目当てで来たのに



お腹痛くなってひとくちも食べれず終わる



という不完全燃焼だったからね



今日食べたよ、お寿司寿司



すごい美味しかった寿司

写真がもう貼れん



17時だったのに並んだからね滝汗



お寿司のあとはね



世界一美しいスタバでお茶しようと思ったのに



大混雑でやめました泣



しょうがないからホテルに帰ろうと歩いてたら



富山の木から



名古屋では聞かない虫の音なのか動物の鳴き声なのか



大音量で



怖くて怖くて逃げるように駆け足です💨



なんなんだ滝汗あの鳴き声は…



リズミカルなんだよ💦