7月19日に



ディズニーシーに行ってきましたが



4年ぶりでした気づき 


あたしの記憶が確かなら



シーに行くのは今回5回目パー



過去4回中、2回 



7月第1週目に行ってて



空いてたので



今回も第1週に行きたかったけど



夏休み取れなかったー魂



ディズニーは1月と7月が空いてる時期で



水木曜日が空いてる曜日だっていうから



ま、7月中旬でも水曜日で



子供たちの夏休み始まる前なら



空いてるであろうと期待した今回ひらめき



まずは行く前の予習が絶対に必要注意



なんせ4年ぶりだし



4年前に行ったとき



全くもって事前に調べてなかったから



無駄な動きが多くて



あっち行ったりこっち行ったり



無駄な体力、無駄な時間をたくさん使ったので



今回はディズニーオタの方のYouTubeを観まくって



予習バッチリで臨んだの筋肉



まず持ち物は



前回、両手が空いた方がいいと思って



ボディバッグで行ったんだけど



アトラクション乗る度に



バッグを下ろすのがボディバッグって面倒でもやもや



いろんな人を観察したところ



肩からかけるマチの薄いトートバッグが最適キラキラ



と思ったので



今回は無印のトートバッグを購入下矢印



割と固めの生地で自立するし



外ポケットふたつ、内ポケットふたつあって



1500円だったのOKブラックもあったよ



シンプルだけどさ



カチューシャぶら下げればかわいいじゃんピンクハート



このカチューシャ可愛くない!?

キルティングでパールとかたまらん❤︎



なおかつカチューシャホルダーが



素晴らしくない!?


よく考えられた商品だなと気づき


カチューシャ頭痛くなるから


今まで避けてたけど


可愛さに負けて買ってしまった💦


モノトーンのカチューシャだから


おばさんでもいいよね、夢の国だし


10歳ぐらいは若く見えるようにしてくれてるよねスター


と堂々とつけてたけど


3時間でやっぱり頭痛くなったピリピリ


で、今は次行く時のために
いつ行くか知らんけど


伸ばし中笑


行く前にね


カチューシャとかお土産を


事前にアプリで購入しておこうと思ってたのに


結局しなかったんだけどタラー


なぜなら送料千円が気になったからダッシュ


でも、帰りすごい荷物になったし


事前に買っておけば


前もってカチューシャも伸ばしておけたから


とても後悔しましたもやもや


だいたいお土産をパークで買わずに


次の日にボンボヤージュで買ったから


それにボンボヤージュがありえないくらい混んでたからどうやら新商品の発売日だったからのよう


何度も後悔したわ💦


あとなぜか勝手に


ディズニーは完全キャッシュレスだと思い込んでて


スマホにクイックペイ入れなきゃ💦


と前日に焦って入れたけど


別に現金でもいいんだね笑


でもクイックペイの便利なこと便利なことコインたち


クイックペイは事前に入れておいてよかったOK


ピアスもミッキーしてったんだ下差し


4年前ディズニー行ったあと


ディズニー熱が冷めなくてダイソーで買ったもの気づき


ようやく使えた指差し


名古屋の新幹線の始発が


6時20分なんだけど


ひかりなんだよね新幹線


6時37分ののぞみの方が


東京に3分だけだけど早く着くから


それに乗って東京に8時11分着🗼


そこからの通勤時間帯の京葉線への乗り換えが


恐怖だったけど


ちゃんとネットで調べれば


名古屋から何号車に乗って


中央出口出て左に曲がるって


教えてくれるひらめき親切すぎ


よって迷うことなくすんなりと乗り換えして


ちゃんと座れて舞浜について


リゾラへの乗り換えもスムーズだったのに


シーに着いたのは9時ジャストでしたタラー


しかもあたしは歩くのが早いのに💦


よって


名古屋からだと


どう頑張っても


シーには9時にしか着けない


ということが分かりました泣き笑い


公式には9時オープンって書いてあったけど


どうやら8時半とかにオープンしたようで


誰も並んでなくて


すんなり入場できましたひらめき


けど遅れを取ってるよね💦


もうすでにソアリンは長蛇の列指差し


でもあたしはソアリンはお金で解決するつもりなので


行列をスルーして


事前に考えてたとおり


まずはセンターオブジアースに向かうランニング


朝イチでソアリンやトイマニに並ぶのは


失敗に終わる


ってたくさんのYouTuberさんが言ってたので…


YouTuberさんが


朝イチで


センター→インディ→レイジングって奥から攻めるのがいい


って言うから


それを参考に計画立てて下矢印


①センターオブジアース
50分待ちだった。朝イチは待ち時間少なく乗れるってYouTubeで言ってたけど、入場出遅れてるから最初にセンター失敗だったかなとも思った。
並びながらソアリンのプレミアアクセス買って、ビッグバンドビートのショーの抽選したけどハズレてショック悲しい


②シーサイドスナックでミッキーうきわマン食べる


ひとりでうきわまん食べてたら

近くにいた若い子に「ひとりでディズニーって来れる?」って話題にされてた。

今どきおひとりさま文化って当たり前かと思ってたからビックリ。しかも聞こえるように言われてさ笑



③しょうゆバターポップコーン買う


しょうゆバター味がよかったわけじゃなくて

このポップコーンケースが欲しかったから🍿

プラスチックのだと大きいし嵩張るし

だけどこれなら畳めるしいいなと思ってふんわりウイング

ミッキーのトングも欲しかったしパー



かわいいピンクハート



④ミッキーミニードナルドで1番並びの少ないグリーティングに並ぶ


結果、ミニーちゃんが1番待ち時間が短かかったので


ミニーにしました🎀



⑤インディジョーズ
シングルライダーで待ち時間ゼロ


⑥レイジングスピリッツ
シングルライダーで待ち時間3分
3分の2までめちゃくちゃ楽しいーと思って乗ってたのに残り3分の1で酔いました…


⑦シンドバット
酔い覚ましに待ち時間2分


⑧マジックランプシアター
ちょうど扉が開いたところで待ち時間ゼロ


⑨サルタンズオワシスでチャイチュロス


と予定どおりサクサクとここまできて


ちょうど0時🕛


午前中にアトラクション5個とグリーティング1つできたから


効率よかったと大満足拍手


やっぱり計画を立てることは重要だわ!!


でもこのあとの予定をあんまりキチンと決めてないタラー


のがいけなかったような気がしますタラー


午後観る予定だったビッグバンドビートハズレちゃうし泣


とりあえず空いてるうちにお土産買って


コインロッカーに入れようとテクテク歩いてる途中で


デミグラスチュロス笑い


この味が1番美味しかったよだれ


ここですぐそばにある海底2万マイルに乗ろうとしたら


システム調整で休止してて泣


海底2万マイルって


友達が「すごくつまらないから乗らないでおこう」


って言うから今まで1回も乗ったことないから


是非とも今回乗りたいところなのよ!!


ま、あとから乗ればいいんだけどダッシュ


とまたテクテク歩いてたら


待ち時間ゼロで乗れるから


トランジットスチーマーラインに乗る船


はじめて乗ったけど


景色めちゃくちゃいいし


風も気持ちいいし


気に入りすぎて


アメリカンフロントで降りてまたすぐ乗って


元の場所に戻ってきました笑


で、お土産売り場に行ったんだけど


空いててよかったんだけど


結局カチューシャとカチューシャホルダーだけ買っただけ💦


なぜならホテルまで手荷物のトートバッグとお泊まりのトートバッグとさらにお土産を持つとか


イヤだーー滝汗


ってなってしまい


明日ボンボヤージュで買えばいいじゃないニヤニヤ


と買わなかったのです真顔


買えばよかったとあとで後悔しますが←


で、その後


タートルトーク待ち時間5分
クレームブリュレ味のチュロス食べる


海底2万マイル待ち時間10分
全然つまらなくなかった。結構好きかも。
アクアトピアの方がつまらん
マーメイドラグーンで塩モナカアイス食べる


このアイス美味しいね😋ラズベリーソース入ってた


このあと16時のプレミアアクセス取ってたから


ソアリンへランニング


2千円払ってプレミアアクセス買ったけど


20分待ちでした💦


でも2千円払おうが20分待とうが


ソアリンは素晴らしかった拍手笑い


2千円の価値は充分にあったわキラキラ


なぜ16時のソアリンを取ったかというと


16時45分からハーバーでダッフィフレンズのショーがやるから


ソアリン終わったあとそのまま観れるなと思って船


10分前だったけど


1番前の場所取れてOK


どこかにひとり分くらいは空いてるから


こういうときひとりだといいと思ったわグッキラキラ


でもタワテラ側の方が正面から観れたから


そっちに行けばよかったダッシュ


ショーのあとは


ポップコーン食べ終わっちゃったから


ガーリックシュリンプ味に並ぶ🍿


人気で15分ぐらい並んだ💦


でもたいして好きな感じじゃなくて残念タラー


ゴンドラ
エレクトリックレールウェイ
ベイサイドテイクアウトで寿司ロールを食べるつもりがすでに閉店泣17時半に閉まるとは…
レイジングの近くでチキン食べる



チキンすごく美味しいね🍗


予定になかったドナルドとグリーティング


待ち時間30分って書いてあったけど


40分かかったかもダッシュ


エレクトリックレールウェイでタワテラ目指す
今19時半。20時からのハーバーのショー、ビリーヴが観たいから30分しかない…


タワテラの待ち時間は1時間…


乗ったらビリーヴ観れない…


じゃあトイマニはというと


待ち時間50分…


どうしようもやもや


トイマニもタワテラも絶対に乗りたいのに


ビリーヴ観るならどっちも乗れない泣


そうだ!!


しょうがない、お金で解決しよう札束


トイマニのプレミアアクセスがまだあって


なんと今の時間のが買えたから


購入して0分で楽しむ飛び出すハート


よかったひらめきトイストーリーが好きなのに


トイマニ乗らないとかありえないし知らんぷり


トイマニ後、ビリーヴ観るためにハーバー行って


なんとか1番前確保スター


やっぱひとりだとなんとかなるねニヤリ


あたしの後ろにいた子がビリーヴで大号泣してたけど


あたしは終始キャラクターがなに言ってるか分からなくて
場所が悪かったと思う


ちょいと不完全燃焼炎


ショーが終わったら


すぐにタワテラ行きたい!!


と思ってたのに


案内終了になってしまった…泣


ショックショック大ショック泣


タワテラ好きなのにハートブレイク


落ちるの好きなのにハートブレイク


しょうがないからトイマニに並びに行ったんだけど


みんな考えることは一緒


大行列なんだが…💦


待ち時間30分とか本当かい!?


3時間くらいかかんない!?


と不安になりましたが


40分並んで最後存分に楽しんできました飛び出すハート


トイマニ乗り終わって


もうすでに閉園時間過ぎてるし⏰


閉園時間に間に合うように並びを切ると思ってたから


結構ビックリキョロキョロ


21時閉園のところ


21時半に出口を出ましたランニング


結果、タワテラ以外は乗りたいアトラクション乗れたし


午後はわりと涼しかったし


グリーティングもしたし


チュロスも食べたし
結論、シナモンのチュロスが1番美味しいと思う


グルグル系のコーヒーカップとかメリーゴーランドとかのアトラクションに酔うので乗れないから


マーメイドラグーンのアトラクションとか


ニモも酔うから乗れないし


でもソアリンは大丈夫だったけど


結構空いてた方だと思うけど


苦手なアトラクション乗らなかったのに


アトラクション全制覇って1日じゃ難しいのかな😓


最初にセンターじゃなくて


タワテラ行ってそこからエレクトリックレールウェイ乗って


②の順に行けばよかったかな…


インディとレイジングはシングルライダー使えるから


午前中じゃなくてもいつでもよかったから


どうしたらよかったんだろうかもやもや


4、5年に1回のペースでしか行かないから


アトラクション乗りたいしグリーティングもしたいし食べたいしショーも観たいし


と欲張り過ぎちゃうけど


こんなこんなで


ひとりディズニーものすごーーく楽しかったから


もう友達とは行けないかも笑


今年もう1回シーに行きたいなー飛び出すハート


でもランドも行きたいしちょっと不満


チケット代8400円


それにプラスしてプレミアアクセス4千円


往復交通費21020円


ディズニーでの飲食6100円


お土産8150円


宿泊5400円


合計53070円


ヒェー魂が抜ける


こんなにもかかったのー💦


年に何回も行けないよー泣き笑い


チケット代と新幹線だけでも


3万するしな悲しい