今日は伊勢神宮へお参りに行ってきました

その前にいちご狩り

美味しいいちごでした

いちごを堪能したあとは
まずは外宮を参拝

内宮に入って
手水舎で手と口を清めてから
そのあとすぐに正宮→荒祭宮の順に今まで回ってたんだけど
正しくは手水舎のあとは
五十鈴川の近くにある滝祭神→正宮→荒祭宮と回るのが正しい参拝ルートなんだって

滝祭神 : 天照大御神に要件を取り次いでくれる神様。名前と住所と参拝に来たことのみ伝えるとこ。
正宮 : ただ感謝をする場所。お願いを言ってはダメ。
荒祭宮 : 個人的なお願いをするところ。
だそうです

今回、正しい参拝ルートで参拝でき
無事にお守りも買えたことが嬉しい

毎年、伊勢神宮に行けて感謝



参拝のあとは
伊勢うどん

今まで食べた伊勢うどんの中で1番美味しかった

けど、お店の名前失念

あと、このお店の方の働きっぷりが素晴らしくて
お店の回転が早い早い

行列に並んだけど
すぐにお店に入れました

あとは
豚捨のコロッケ食べたり
ひりょうず(はんぺん)食べたりしたけど
事故が起こりそうなほど
おはらい町が人でごった返し

真剣に危険を感じたし
もっと行きたいお店あったんだけど
人が多すぎたのと
時間もなくて諦めましたー

唯一のお土産

赤福です

美味しかった

また空いてるときにゆっくりと行きたいなー

猿田彦神社にも行きたいし

はー

長いと思っていた休みも今日で終わり

明日から会社に行きますわ





絶対に定時で帰るけどね
