そんなさわやかな午前中に
函館朝市に行ってきました

美味しそうね

でも、メロンじゃなくて
ソフトクリーム食べたわ

北海道で食べるソフトクリームってハンパないよね

北海道でソフトクリーム食べたら
名古屋のソフトクリーム食べれなくなるわ

今日は、もう午前中に函館空港に行かなきゃいけなかったから
お散歩は朝市だけで終了〜

最後、ガチャガチャにチャレンジ

HISASHIが出るのは、10分の1の確率

出ると思う
どう思う


出たのはね
HISASHIじゃなくてJIROのが…
よっしゃ、JIROなら問題ない

「HISASHIとJIROを交換してくださいー
」

ってガチャガチャの周りにいたファンの方たちに声かけたら
JIROファンの方にすんなり変えてもらえたわ

なんなら感謝されたわ

さすが1番人気のジロちゃんですね

HISASHIだけじゃなくてTERUもあったらいいなー
ともう一度ガチャガチャやったら
ガーン( ̄◇ ̄;) 札幌のテレビ塔出てきたわ

せめて函館のもの出てきてよ…

今回、少し観光というか散歩したけど
メンバーゆかりの場所の近くに行って
GLAYアプリを開いておくと
GLAYの楽曲とメンバーのコメンタリーが勝手に引き込まれて聞けるような催し物もありました

(函館アリーナの近くを市電で通ったら引き込まれた
)

いまどきは色んな楽しみ方が出来る世の中ですねー

今回買ったお土産〜

とうもろこしのお菓子以外は
全部自分へのお土産よ

たくさん買いましたね

今回、GLAYERが函館にもたらした経済効果は50億だそうよ

そりゃ函館のお店の人、みんなGLAYERに優しいはずだわ

このお菓子をね

函館空港の売店で買ってる時に
あたしのすぐ後ろを
背の高い男性が通っていったの



後ろに目があるわけではないから見えてたわけじゃないけど
なんか周りが少しざわついたから
はっΣ(゚д゚lll)
って思ったら
TAKUROだったの







あたしのいる売店の横からスッと手荷物検査のとこに入ってってさーー

まさかこんなファンがわらわらしてる日に
飛行機の中、ファンしか乗ってないのに
こんな日にこの飛行機に乗ってくのーーーー

と羽田か成田かどっちか行きの飛行機の離陸直前に手荷物検査を受けてるとこまであたしの場所からは見えたけど
まぁビックリ

生きてるととんでもないことがおこるね

そのあと続いてHISASHI来るか

とソワソワしてみたものの
この飛行機にはTAKUROとTOSHIさん(GLAYのサポートドラマー)のみでした

「このお菓子あそこに売ってたよ」
「えーあたしも買う。どこに売ってた?」
「あそこあそこ」
「じゃあ買ってくる」
って言う友人との会話が
あと30秒遅かったなら
あたしはTAKUROとバッタリ真正面でお会いすることができたのに残念

友人曰く
「なんか背が高い人が歩いてきたなーと思ったらTAKUROだったもん
やっぱり普通の人と違う
すんごいオーラだった
」



とのこと

あたしはTAKUROの後ろ姿しか見てないからね、残念

サラサラの髪の毛を確認しましたよ

はぁ、この3泊4日は楽しかったって言う言葉では足りないぐらい
本当に楽しかった

ライブももちろんなんだけど
函館サイコー

あたしにとって函館来訪は4回目でしたが
全然飽きない、楽しめる

今まで
「ひとり旅したいんですけど…」
的なコメントを何回かもらってますが
函館は、初の女ひとり旅にもってこいの場所だと思うわ

函館の方はみんな本当に優しいし
観光名所が近くにあるから
市電で充分動けるし
グルメもどれも美味しいし
なんせ函館山の夜景がね、サイコーだよね

ライブは、両日ともプレミアムエリアでした

いや、台風がなんとかなって中止にならなかったんだからいっか

すごく晴れることを祈ってたのは
5年前の函館の野外ライブの時に
大雨が降って
大変だったってのもあるけど
JRが止まって
来れなかったファンがたくさんいたから…

今回も台風で開催も危ぶまれたし
またJRが止まっちゃって
大変な思いをしたGLAYERがいたので…

天候ってね…

函館の街中、GLAY色になってましたが
JRの改札の電光掲示板に、えらく感動しました

って電光掲示板に書いてあるの

また絶対来ます

今度は新幹線とかフェリーとかでも来てみたいな
