少し前に聞いた
「GLAYの音楽が一番似合うのは函館の空の下だろ?」
と言うTAKURO氏の言葉が本当なのか
確かめに来た
というか
確かめなくても分かってたけど
函館の空の下で聴かなくてどうする、GLAYを。
を体感したこの2日間でした。
今日の朝の空

どのホテルもGLAYERに優しい

朝食は、カニ飯、イカ飯、イカの刺身、ザンギ等々
北海道らしいメニューが並び
で
今日もライブ前にお散歩

函館護国神社

(GLAYファン考えることは同じでみんな同じことしてた
)

TERUが学生時代によく来てたソフトクリーム屋さんで
めっちゃ美味しい夕張メロンソフト食べた

ランチは、オシャレなとこで食べました

函館に来てここがはじめてGLAYファンがいなかったとこ

今、函館はどこ行ってもGLAYファンがわらわらしてます

ライブはもっちろん最高で
最高のテンションのまま、ライブ後
函館山に来たわ

ライブ会場の緑の島
埋立地よ

この後、ゲリラ豪雨にあい
夜景はお預けかと思いきや
やんだら綺麗に見れたわ



夜ご飯は、このカレーを



本当に函館の方たちって
GLAYファンに本当に優しいの

ライブ中に飛んできたボール

必死になってなんとか1つ取れてよかった

今日のライブの一曲目は
ずっと考えてても分からなかったけど
分からないはずだわ、君が見つめた海
だったもの

今日の方が昨日より席がぐっと悪くなったけど
今日の方がセトリが断然よくて
楽しすぎた

今日のセトリで昨日の席がよかったなー

今日が平成最後のGLAYのライブと思って参戦してたけど
最後に11月から12月にかけてのZeppツアーが発表されて
Zepp名古屋キターーー





絶対に行く





10年前のZepp名古屋は
チケットが取れず行けなくて悲しくてしょうがなくて今も引きずってるので←
今回は絶対に行きたい

と次なる野望が出たとこで
明日
GLAYご贔屓の日テレでね
GLAYのライブのことやるかなと思って
ZIPとスッキリの録画予約してきたんだけど
よく考えたら日テレは24時間テレビだったから
明日もその話題ばっかりかな
残念

今日は
TAKUROとHISASHIの母校、函館陵北高校の在校生が招待されてライブ来てたんだけど
その子たちに向けて言ったTAKUROの言葉がなんか胸にきたの。
「音楽を聴いてほしいとかそんなのはどうでもよくて
高校で出会った友人と一生懸命やってきたら
一緒に頑張ってくれる仲間、スタッフが増えてきて
ここまでこれた。
高校時代に嫌なことつらいこと色々あると思うけど
高校時代に出会った友人のおかげで乗り越えられたこともいっぱいある。
そういったことをみんなに分かってもらえたら感じてもらえたらいいと思う。」
的なことを言ってました。
字にしちゃうとあんまだけど
あたしはライブ会場ですごく心にしみたわ。
さ、疲れすぎてますので
大浴場に行ってきまーす
