今日はこないだ買ったBlu-rayをじっくり観たのね

そしたらビックリ

あたしには、GLAYがらみの夢がたくさんあるんだけど
そのひとつが叶ってしまった

すっごくすっごく嬉しくてここに書きたいけど
身バレに繋がるから書けん

書きたい
書けん
書きたい
書けん






とりあえずとっても嬉しいのです

さてさて
お待たせしました

って誰も待ってないの知ってる

先週のルナフェスのこと書くわ

あんなに楽しかったことをブログに残さないなんて
なんのためにブログやっとんのかってことになるわ

こないだACE OF SPADESのとこまで書いたから
でね、
ACE OF SPADESのなんかの曲で
LUNA SEAのINORANが飛び入り参加して
INORAN本当にカッコよかったわ

で、ACE OF SPADESで汗だく疲れちゃったから
次のback numberはチラ見することもなく休憩して
SIDからまたライブに観戦したわ

シドがすごく押してて
なかなか始まんなくて
そしたらね
あたしの後ろにいたSLAVEさん(LUNA SEAのファンのこと)が
SLAVEさん1「シド押してるねー。ルナフェスの終わりが遅くなるねー
」

SLAVEさん2「大丈夫。GLAYちゃんがちゃんと時間調整してくれるから。出来る子だから。」
ってSLAVEさんがGLAYのことほめてた(๑・̑◡・̑๑)
うれし

シドはね
思ってたよりすごくよくて
もともと上手いと思ってたけど
それ以上のマオの歌の上手さにビビった

あとアキがえらいカッコよくてビビった

前髪おろしててるのがすごい似合ってた

一緒に行った子も
「アキがカッコいい
アキがカッコいい
」


とずっと言ってて
ウィキペディアでアキのこと調べてたわ

シドは
途中でLUNA SEAのRYUICHIさん出てきて
LUNA SEAのI For Youを一緒に歌って
歌の上手い二人が歌ってたから
すっごいいい歌に聴こえて
なんかこの歌すごい好きになった

シドが終わったら
次は反対のステージでDIR EN GREYで
その次、シドが終わったステージでGLAYだったから
シドが終わったら
GLAYファンがわーーーーってステージ前方に押し寄せ
その波に飲み込まれて
訳がわからないうちに
1番前の人のかたまりの中にいたんだけど
人だらけでギュウギュウ

背の低いあたしは
少しも余裕のないとこにいると
息するのも大変…

このまま四方八方少しも隙間のない状態で
1時間ちょいDIR EN GREYのライブ観て
それでGLAYライブなんてまともな状態でいられない

ギュウギュウからなんとか抜け出て
少し後ろにいきました



よくみんなあんなギュウギュウのとこに何時間もいられるねー

シドが終わったあと
GLAYファンが押し寄せたから
シドギャ(シドのファンのこと)が出れなくて大変だったのと
仕切りってのがあったみたいで
(フェス初心者だからその用語の意味がよく分からない)
GLAYファンのマナーの悪さをツイッターで呟かれまくられたみたいで
それがHISASHIの目に触れて
悲しい限りですね…

昔はGLAYのファンは野外ライブ後もゴミひとつ落ちてないってマナーがいいって言われてたのにね。
DIR EN GREYさんのライブは
ビックリというか
あたしには難易度が高すぎて
どんな顔で聴いたらいいかも分からなかった(・・)
さてさて
待ちに待ったGLAYのライブが始まったら
やっぱあたしはGLAYファンなので
GLAYが輝いて見えたし1番盛り上がってるように感じたわ

GLAYはジロウがライブで演る曲を選曲するんだけど
GLAYファン以外でも盛り上がる曲
GLAYファンがアッという曲
GLAYファンもそれ以外も盛り上がる曲
で決めたみたいだけど
本当にいい選曲だよね

HOWEVERとかBELOVEDとか誘惑は
GLAYファンじゃなくても知ってるし盛り上がれるよね

次々とゲストが出てきて
TAKAHIROはGLAYファンなので
どえらい緊張してたけど
うーん、正直違う人がよかった。
GLAYと仲良しシドのアキが出てきた時は
かなり盛り上がってたけど
ジロウの歌うパートを全部アキが歌っちゃったから
ジロウファンはショックだったかも

ネスミスは
観る側として遊びにきてただけなのに
TAKUROからの命令で急遽出ることになったらしいけど
すごく上手かったわ

スギ様が参加した誘惑も
普段と違う感じですごいよかった

こうやっていつもと違う感じが観れるのもフェスって感じでいいね

「SLAVEのみなさん、セレブのみなさん、DIR EN GREYのファンの人、ただのGLAYファン」
ってHISASHIが客を煽ってて
ただのGLAYのファンなんだーあたし

ってなんか萌えた
←

楽しすぎて楽しすぎて
頭おかしくなったのが
最後の曲のこと少しも覚えてない

で、GLAYのライブ終わった後
次のLUNA SEA観るために少し場所動いて
そしたらね
「やっぱりGLAYは時間通りに終わってくれたわ」
って誰かが言ってた

さすがSLAVEさんもほめるGLAYだけあるわね

LUNA SEAのファンはSLAVE
シドのファンはシドギャ
DIR EN GREYのファンは虜
って言うらしいんだ。
じゃあ
GLAYのファンは…

GLAYファンはGLAYERです。
ふ、ふつー(・・)
びっくりするぐらいふつう

LUNA SEAのライブは
だいぶ後ろで観たから前にいっぱい人いたんだけど
LUNA SEAやらGLAYやらback numberやら
いろんなアーティストのTシャツ来た人がね
LUNA SEAのライブを真剣に観て
それぞれのノリ方楽しみ方して
なんか音楽でファン繋がる的な
これがフェスのいいところなんだな
ってなんかすごく感動したの

今まで
GLAYだけのライブじゃないなら
交通費とかホテル代、チケット代まで使って行くまでもないって思ってたとこあって
今回初のフェス参加だけど
こんなに楽しいなら
今後絶対に参加するよ
