今日はね
昨日、あんなにはしゃいじゃったので
身体がズタボロ…
…


ホテルのチェックアウトギリギリまでダラダラして
東京観光です

本当は埼玉の川越まで行きたかったんだけど
なんせ身体がボロボロヨレヨレだから断念

観光の地は浅草をセレクト

スカイツリーなんぞも見えたわ

きびだんご食べた

美味しかった

浅草は何を見ても美味しそうで困っちゃうね

朝ごはん兼のランチは
もんじゃ&お好み焼き

検索で2番目に人気っぽく書いてあった
六文銭ってお店で食べました
おいし

続いて
並んだわー



みるくといろんなものが入ったあんこって名前のかき氷

中にいっぱい盛りだくさん

並んだ甲斐があったわ、とぉーっても美味しかったわ

浅草浪花家ってお店でした

東京には本当にたくさん気になるかき氷屋さんがたくさんあるから
東京の人羨ましっ

最後、浅草の行列と言えばの
どら焼き
亀十のどら焼きを

お土産で買って帰ってきました

今日は疲れることも分かっていたので
夕方には名古屋に着いてました

昨日は
本当に
楽しくて楽しくて楽しくて楽しくて楽しくて
あー昨日に戻りたい

今日のチケットは持ってなかったので行ってないですが(GLAYの出演はないのでね…)
TERUだけYOSHIKIのパートのとこに出て歌うってことになって
Say anythingを
YOSHIKIのピアノ、スギ様のバイオリンでTERUが歌ったそうです

なによ、そのメンツ

あー見たい、WOWOWで録画した方、youtubeにアップしてほしー

生で観たら間違いなく泣いてたな

で、昨日の感想でも
需要がなくても書くわ
長くなるかも

まずはオープニングアクトはLUNACY(=LUNA SEA)
「LUNA SEA観るの楽しみ
LUNA SEAってボーカルとドラムが有名だけど他の3人がかっこいいんだからー
」


ってネイリストさんに熱弁して
ひとまわり若いネイリストさんをキョトンとさせたくせに
気付けばLUNA SEAの曲、数曲しか知らんかった

なのに
オープニング1曲名は
あたしがLUNA SEAの曲の中で1番好きな
(正確に言うと知ってる数曲の中で1番好きな)SHADEだったんだよね

もうそこでテンション吹っ切ったよね





でも、最初からモッシュやらダイブに巻き込まれるわけにいかないので
後ろでおとなし〜くかなり感動してLUNA SEAを味わってきました

RYUICHIさんはあんなに歌が上手いのね

テレビだと熱唱時の顔が気になって歌の上手さに気付いてなかったけど
えらい上手くてビビった

オープニングアクトは、3曲で終わったので
外に出てランチしたわ

今思えば
色々たくさん屋台が出ててかなりの充実度だったので
そこで食べればよかったなーとかなり後悔しています…

ランチ後は
ACE OF SPADES

(ギターはHISASHIだよー
)

場所取りの時に
前のバンド、The BONESのも遠くから観たんだけど
(ステージが前と後ろにあって出演者ごとに交互にステージを使うのです。なので反対側のステージのを遠くから観たの)
これがかなり良くてさー
なんかあたしの周りにいるGLAYファンであるであろう子たちも
「なんかこのバンドよくない
」

とザワザワ





ちょっとこれから要チェックな感じかも

そんなこんなで
ACE OF SPADESの登場〜

最前は取れなかったけど
かなり前の場所を確保できたので
等身大のHISASHI殿を拝めました〜



とりあえずキャーキャー

ってなったけど
どうもしっくりこないのは
あたしはGLAYのHISASHIが好きなんだ
と再認識した次第でございます

GLAYの歌が好きなんだな、やっぱり

ちょっともうエネルギー切れなので
続きはいつか明日から明後日か一年後か
に書くわ




