あたしのブログの読者の方で


関西地区の方がいたのか分かりませんが


大丈夫でしょうか。


昨日は群馬で


今日は大阪で


揺れの大きさを今テレビで観て


本当にビックリしています。


名古屋も揺れましたが


あたしはその時


地下鉄に乗っていて


全く気付きませんでした。


今も帰宅難民状態の方がいるみたいだし


ライフラインが止まってるとこもあるとか


揺れた瞬間


建物から飛び出してる人をテレビで観たけど


あたし、あんな風にとっさに逃げれる自信ない。


家具があんなに倒れて


危ないって思ったけど


あたしはタンスも食器棚も持ってないから


物が少ないのって地震の備えになるんだなと気付いたから


もっともっと断捨離しよ。


防災グッズも見直さなきゃ。


ヘルメットも買うか迷ってる。

とりあえず


これはいるなって思ってる




自分一人で運ぶなら


5リットルが限界かなー


今まで地震の備えって


避難所に行ったとして…


って考えてたけど


家も自分もなんともないけど


ライフラインが止まったら


水の給水所に一人で行って


一人で運んで


食べるものも保存しとかないと


避難所じゃないんだから誰もくれないし


名古屋って大昔から


大震災が来るって言われてるのに


あたし、考えが甘すぎたわ