クリスマスも終わると
急に年末気分が増しますね

我が家の今年のクリスマス選抜は





こういう雑貨は可愛くてすぐ買っちゃうから
毎年ちょっとずつ増えちゃう

今日片付けますよ



昨日、取引先の方にプレゼントもらったんだった

ささやかだけど嬉しいわ

中身はシャンプーリンスの1回分です

今日は
英会話スクールの無料お試しレッスンに行ってきました

そういえば、今年の目標のひとつが
英会話をはじめる
だったなーってずっと気になってて
やっと重い腰を上げていってきました

実は幼い頃から
英語を話せるようになるのが夢でした

ネット予約するときに
英検何級か入力しなきゃいけなくって
2級
と入力したわいいけど
今日スクールに着くなり
「英検二級ならこのクラスでいいと思うから…」
と挨拶もそこそこ英会話レッスンにぶち込まれて
先生「ハワユー」
あたし「ファイン」
からはじまり
その後50分大汗をかきながら

楽しんできました
←ドM

「英検2級ってね、
20年以上前に取ったんよ。
それからほぼ英語と触れ合うことなく今日まできたの。」
ってレッスン前に言わせてーーーー







そんなあたし
なんとなーく言ってることは理解できても
喋れねーっす

単語しか言えねーさ



idealってなにさ

terribleってなにさ



って終わったあと調べたら
高3レベルの単語って書いてあったわ

きっと高3のあたしは
どっちの単語も知ってたけど
今のあたしにとっては全く知らない単語よ

レッスン後に
「英検2級だともっとしゃべれるけどねー」
「あなたのレベルは初級と中級の境目よ」
「でも20年のブランクはすぐに埋まるから」
なぐさめられたり励まされたりしたけど
あたしは自分の実力知ってますから
少しも落ち込んでないし
むしろ楽しかったわ

(喋れなかったくせに
)

1回のレッスンじゃ分からないから
あと3回体験レッスンを3千円で受けれるっていうから
申し込んできたわ

次からクラスのレベルを一つ下げてくれるから
気がラク

実際に通うようになったら
月4回で9400円くらいなんだけど
これって安いよね
高いのか


(予約の状況によってマンツーマンの日もあれば何人かでレッスンの時もあるらしい。)
レッスンの終わりに
次のレッスンの予約を取るっていうシステムなので
曜日や時間が決まってるわけじゃないから縛られなくていいよね

しかも会社から徒歩1分だし
地下鉄の駅からも徒歩1分だし
先生も可愛かったし
テキストないし
多分あたし通うことになるでしょうよ

高校生の頃
英語の授業で
「long long ago」
ってフレーズが出てくると
アゴの長い男子をみんなで見るのがお決まりだったり
「occupy」
って単語が出てくると
「おっぱい」
みたいだからそこの音読あたりたくない
ってみんなで下向いてたわ

ザ思春期

英語ペラペラになって
世界中旅行できたらいいわね

occupyなんて単語、占拠するなんて単語、
英語で会話するときにいる

そんな単語より
もっと実用的なの高校生のとき教えてほしいわ
