今日会社の席に座って


あたしのキティカレンダーの今日のとこに


Tって書いてあるんは


なんだったっけはて


って一瞬分からなかったけど


行ってきました、TはTAKUROのT


{A2BFD345-7CA4-40D8-8386-521D217D2846}


チケット届いたとき


ふ〜ん(・∀・)C列ね〜ふ〜ん


〜2時間後〜


ちょっと!!


CってABCのCじゃん!!


3列目じゃん!!!!!!


前から3列目びっくりびっくりびっくり!!!!!!


と席の良さに気づくのに2時間かかるっていう


Zepp名古屋なんでね、ドリンク付きなんで


ハイボール片手にTAKUROのジャズを楽しみ


あたしも大人になったなー


TAKURO近いなー


12頭身ぐらいかなー


お尻が小さいし足長族だわー


とほれぼれしてたら


TAKUROの面白トーク爆発炎


・昨夜夜中2時にHISASHIと大ゲンカしたこと
・大ゲンカの発端はお弁当のこと
・HISASHIが折れない
・HISASHIは楽しいとTAKUROケンカを売る
・JIROはストイックでライブに備えて打ち上げにこない
・そんなJIROに打ちあげに来ずに夕飯何食べたんだと聞くと「サブウェイのサンドイッチ」と言う
・しかも野菜サンド
・TAKURO的に夜にサンドイッチはありえない、肉を食え
・冷たいご飯はTAKURO的にはありえない


等々、なかなか面白おかしくTAKUROが話してくれるので


TAKUROがギター漫談師に見えてくる


ジャズでしんみりは最初だけ


途中でスタンディングオッケーになったから


みんなノリノリ


思わずコブシをあげてしまって


しまったいつもの癖で…


と思ったけど


みんなもコブシあげてた


アンコールでは


最初TAKUROのみで面白トークとクイズとイントロクイズがあって


当たったらTAKUROから手渡しでプレゼントがもらえるっていう素敵な企画がありました


「1985年、ソ連で行われた云々カンヌン革命はなに


で速攻


「ペレストロイカパー


と答えた人、天才


あたし、世界史5点を取る常連だったので←


分かるわけないショボーンショボンヌ


高二のあたしに言いたい!!


「世界史は入試に必要ないけど
ペレストロイカは入試より大事な場面で必要になるから覚えとけ」と!!!!


ホント今日のライブ最高だったよ、TAKURO面白いもん爆笑


とろサーモンよりずっと面白かったわ爆笑爆笑


会場みんなで合唱したあなたといきていく


{82380CAC-D97F-40A3-BCB8-C774A82947EB}


HOWEVERよりずっとずっといい曲なのに


GLAYのTV露出が少なすぎて


この歌の良さが世間に広まらないのが悲しい笑い泣き


ので


あたしは自分のブログのアクセス数を使って


宣伝するのさ





土日のTAKUROはスーパースターだったけど


今日のTAKUROは


親戚のおじさんのようでした照れ


アットホームすぎるー忘年会って感じでよかったー生ビール


3列目ってのもあったかもだけど


すごく気さくな身近な兄さん的な感じで照れ


あたしの夢はたくさんあるけど


その中のひとつは


目の前でHISASHIがギター弾いてるとこ見ることギター


今日はHISASHIじゃなくてTAKUROのギタープレイを間近で見れて本当に緊張を通り越してなぜか笑えた


「まだHISASHIのプレイを近くで見せないよ、頑張りが足りないんじゃ」


と神様に言われてる気がしましたおばけ



{BA0E8EDD-27A1-4F25-839E-20DB01E6C7A2}


最後、名古屋の名物、ナナちゃん人形でもどうぞサンタ