昨晩、夜中の0時半過ぎに
突然始まった、くまごろうリサイタル

いつかくまごろうのことをブログに書こう書こうと思ってて
なかなか書けず
今回、リサイタルのタイミングになってしまったのだけど…
くまごろうとは
あたしんちの隣人のおそらくあたしと同世代の男性のことである

「ギャハハハハハー
」

「うおっふぉっほー
」

「ひーひー
どひゃひゃひや
」


とドリフや新喜劇でしか聞かないような
大笑いをはるかに超えた
ケモノのような遠吠えのような大笑いが
となりの部屋から丸聞こえで
ビックリして震えたのはこの部屋の入居初日

その後も
大笑いはもちろん
夜中に、はっ
と起きたら

何か聞こえる…
な、なんなの…

は
隣人の
イビキじゃん




…
あたしは入居当日
隣人のあだ名をくまごろうと名付けたのだが
とにかく
あたしんちとくまごろうんちの間の壁が
とにかく薄い…

あ、くまごろう帰ってきた

窓開けた

あ、シャワー浴びてる

あ、イビキ
もう寝た


という具合で
とにかく丸聞こえ

(あたしの部屋の両隣りに人が住んでいるが
なぜかくまごろうの生活音は全部聞こえるが
反対隣りの男性は、いるの?というレベルでなんも聞こえてきません)
そして
ほぼ毎晩
くまごろうの話し声が聞こえる…。
ひとり言スゴくね

(電話で誰かと喋ってるというわけではなさそう)
この部屋に引っ越してきて数日、くまごろうにおびえたものの
あたしがテレビ観てるときに
笑ったら
くまごろうも一緒のタイミングで笑ったり
(どうやら同じテレビ番組観ている)
「あんなに楽しそうに大笑いするなんて
幸せな人だね」
というくまごろうに対するあたしの友達の言葉により
くまごろうにたいして不信感はなく
廊下とかですれ違っても挨拶してくるし
とりあえず壁の薄さも
あたしが夜中、泥棒にやられそうになっても
壁を叩けば
くまごろうがなんとかしてくれるだろう
と超前向きにとらえ
なんならこちらの生活音も
丸聞こえであるだろうし
洗濯機は21時以降回さないとか
テレビの音は、むやみに大きくしないとか
音楽は、ヘッドフォンで聴くとか
自分なりのルールにのっとり
この部屋で5年一人暮らしやってるわけですが
昨晩の0時半過ぎから始まった
くまごろうリサイタル

今まで
笑い声かひとり言かイビキかお◯らかあくびかせきとかしか聞こえてこなかったのに
歌ですか

しかも鼻歌ではなく
カラオケみたくかなり本気で
アカペラで歌ってるのである

「男はなんとかかんとか〜
」

「女はあーでもこーでも
」

…
……なんの歌…

なんの歌か分からん歌が続き
なんと夜中だというのに
5曲目を歌い出したので
いくらなんでもー

ジャイアンリサイタルみたくなってるやーん

あなたがGLAYのTERUなら
壁に向かって正座して朝まで聴くけど
TERUじゃなくて、くまごろうの歌を何曲も聴けんわ

しかもヘタだし
なんだかこっちが恥ずかしくなってくるし…
酔っ払っとんのかい

と
壁を叩いてドン
とやって

くまごろうが逆ギレして
この部屋に住めなくなると困るので
ちょっとたまたま壁当たっちゃったぐらいの感じで
かわいく壁をコツンとやったら
すぐリサイタル終わりましたわ

聞こえてると思ってなかったんかしら…
なんなら上や下の部屋にも聞こえてんじゃない

でも、
10分後
アンコールで少し歌ってた

なんなんだ、くまごろう…

ちなみに
コンクリート作りのマンションに住んでますが
こんなに壁が薄いとは…

(片方だけね)
今日、楽天マラソンのことブログに書く予定だったのに
くまごろうのことで終わったわ
あーあ

とりあえず
ひそかに楽しみにしてくれてる人がいると見込んで
明日からのお弁当
アップするよ


ひじき
卵焼き(ひとつ白身と黄身と分けて作ってみたけどなんか失敗ぽい)
焼肉のタレで肉炒め
ピーマンの炒め物
アンチョビポテト
でしたー

アンチョビポテトが美味しくて
味見が止まらない

これ使って作ったの

冷凍のフライドポテトにあえても絶対に美味しそう

また買ってこよ
