昨晩、大量にもらった野菜たちを
料理してみた





豆腐なしゴーヤチャンプル
瓜とナスの煮物
瓜の漬物
きゅうりと塩昆布の浅漬け
をつくってみた(・∀・)

まぁ、残業後に元気だこと…

あたしは
嫌いじゃないけど
好んで食べない苦手なものがいくつかあるんだけど
そのうちのひとつが


瓜の漬物がメロンの味がする気がするので
瓜の消費に困るぅう

って思ったけど
煮物にしたら激ウマ

残りの瓜4つも煮物にしよかな、もしくはオイスターソースで炒めよっかな

忘れもしない
子供のころ
隣りに住んでいた一人暮らしの若い社会人男性が
北海道出身で
ある夏、実家から送ってきたというメロンをひと玉
我が家におすそ分けしてくれたのだ

見るからに高級そうなそのメロンは夕張メロンで
オレンジ色のメロンで
メロンなんて高級品は食べたことがない幼き頃のあたしは
夕張メロンの美味しさにビックリ

はじめて食べたメロンがそんなに美味しかったもんだから
オレンジ色していないメロンは
不味いという感覚しかなく
メロン風味とかオレンジ色していないメロンは
いまだに苦手なのです…

だからね
大金持ちの子が
小さい頃から高級品を食べて育つのって
死ぬまで金持ちならいいけど
どこかで貧乏になったら
舌のレベルって下げれないから
お気の毒だと思うのよ…

貧乏人が頑張ってお金稼いで
A5ランクの肉食べたときの感動ったら
すごいからさ

舌のレベルは下の方から上に上がってくのがいいよね

って
でも〜
親がお金持ちだと
なぜか必然的に子もお金持ちで一生金持ちだよね
(毒キノコ子調べ。)

あー、オレンジ色のメロン食べたいな〜

さて、今から残ってるゴーヤを
少し茹でて冷凍保存しよ
