楽しい夏旅も
もはや最終日です

朝6時にアラームをかけ
早々に出かけた先は
うどん屋さん

せっかくうどん県に来たのだから
人気店で食べたくて
並ぶって書いてあったから
早く来たけど
並んでなかったー
ラッキー

このお店の人気メニュー、釜バターうどん食べました

バターに卵に粗挽きコショウに少々の醤油、天かすにネギ
この食べ方、家でもしよ

ホテル戻って
少し休憩して
さて、またお出かけ



予約してあったうどんバスで
人気店でうどん食べるのだー

(人気店は交通機関で行くのが難しいとこもありそこをうどんバスで巡ってくれるのだ。曜日によって行くお店は変わるよ)
うどんバスはネイリストさんによかったって聞いてて
絶対に乗りたかったんだ

平日だから予約しなくてもよかったかもだけど
予約なくて運休になったらやだなと思って…

この札を首からかけるのよ

結果、7人がうどんバスに乗ったけど
あたし以外みんな外国人…

ガイドさんは、うどん店の特徴や頼み方、オススメのメニューを説明してくれるんだけど
英語で説明してるから
「あたし、英語オッケーなんで英語オンリーで
」

って言ってあげたかったけど
英語中二レベルだから無理だったわ…

1軒目、がもううどん

あげが美味しかった

2軒目は、手打ちうどん町川

天狗うどんのみそ味をセレクト

ニンジンが天狗の形になってる

麺少なめって言った方がいいってガイドさんが言ってたからそうしたのに
それでも多かった

けど、美味しくて食べきったけど

で、午前コースは2軒でおしまい

最後、こんなんもらえました

いろんなとこの割引券だった…昨日欲しかった…

午前中にうどん3杯も食べたからさ
もうなにも食べれない…

じゃなくて

お口直しがしたくて
おいり

以前、こんぴらさんに来た時に
おいりソフトクリーム食べて
それが忘れられなかったの…

その
そのおいりよ


おいりかき氷よ
めちゃくちゃ美味しい



(おいりはかき氷にいっぱいのってるカラフルなお菓子のことです。縁起物のお菓子、嫁入りの時のお菓子のようです)
このかき氷、玉の輿って名前でさー
頼むの恥ずかしかったから

おいりのかき氷って言っといた

ホイップクリームでカロリーすごそう…

さ、食べきったらまだ早いけど
名古屋へ帰ります…

高松駅はカワイイ

サヨウナラ、また来るよ

本当は当初
四国一周の旅のつもりだったんだけど
車に乗れないあたしが
一周しようとすると移動にとにかく時間がとられ
移動に疲れるだけになりそうだったのと
新しい習い事を始めるのだけど
それが今日からになってしまったので
(すごく楽しかったので習い事についてはまた後日アップします)
今日は午後イチの電車でサヨウナラです

でも、満喫したいい旅になりました



お土産〜

うどんは友達へ、
自分のうどんはもう重くなるのイヤだから楽天で先ほどポチした

あとは自分のお土産

今治タオルも買ったわ

愛媛のご当地キティのボールペンを買うつもりが
愛媛はみきゃんの勢力がすごくてすごくて
キティの居場所なし…

で、買えずじまいよ

みきゃんカワイイけどね

あー、みかんジュースが恋しいわ
