日曜日に
お洋服を買ったのです

ドラマで観たブルゾンのコーデが気に入り

似たようなのないかな〜
と思ってたらあったから即決



と言いたいところだけど
スカートの色が…
最初ブルゾンと同じピンクを手に取ってたんだけど
いやいや、ダメでしょ、もうダメなのよーピンクは…

で、ネイビーを手に取り
いやいや、こんなに守りに入ってはいけない
と、あーだこーだ1人で考え
結果、水色のスカートになりました

何を着たら年相応のオシャレなのか
見苦しくないのか
守りに入ったおばさんじゃないのか
さっぱり分からず
ここんとこ後輩ちゃんとのランチの話題は
もっぱら、着る服についてになってる

「リボンはダメだよね」
「ピンクもダメだよね」
「何色ならセーフなの
」

と後半ちゃんと議論するけど
後半ちゃん、あたしより10歳歳下だったわ

同じ土俵じゃなかったわ

先日、このワンピにピンクのカーデを羽織って
会社に行き
トイレで自分を見てビックリ

は、早く帰りたい…







猛烈おかしかった…

アラフォーが着る服じゃなかったわね、これはもう売りますよ

人の着てる服に興味がないから今まで気付いてなかったけど
最近ウォッチングしたところ
意外とみんな地味な色ばかり着てることに気付いたわ
