昨晩、弘前に宿泊したので


今日は朝から弘前観光〜爆笑


{980BE3AB-44B4-465D-ACF1-28AF77049A71}


(ヒーローHISASHIの生誕の地です


もうバスの時間に頭を抱えるのはイヤなので


レンタサイクルで効率よく回るのだー自転車


{96B863CA-DC9C-4EF2-BE98-AF4FEFA91C3B}


りんごついてるからすぐツアリストって分かるね


「雨降るけどいいの!?」ってレンタサイクル屋さんに言われたけど


あたしは運がいいので雨は降らないのだー


と前向きに出発したものの


目的地直前で土砂降り(T_T)傘


そういえば、あたし雨オンナだったわ


自転車で快適だったのに


あまりにも土砂降りなので


最寄りのとこに返して自転車


ま、近くまでこればあとは徒歩でいけるからいいか


とりあえず雨もひどいし休憩しよ


カッコイイ!!モダンなスタバ!!


{D3AB2935-6F00-4254-97CF-0A41CDDD6A38}


かなり入りたかったけど


行きたいカフェがあるからガマンチュー


少しのぞいたらここのスタバにはアップルパイがあったよりんご


着いた〜


{20EC0633-6209-4C47-8BC6-BDCE0DB953CF}


大正浪漫喫茶室 というレトロな洋館にあるカフェコーヒー


こちらでアップルパイとアップルジュースをいただきましたりんご


{3E3C5DB3-973F-4A0E-B30C-A9DA39798DC4}


雰囲気よすぎでしょ


こちらでは有名なスイーツ店の人気のアップルパイがいくつか厳選して置いてあるから


人気なんだって、雰囲気もいいしねりんご


あたしはシナモンたっぷりでりんごが大きいのを選んだよりんご


さすが本場、真剣に美味しすぎたピンクハート


長居をしたいとこだったけど観光もあるのでそこそこにして


弘前は文明開化の波に乗りまくって


洋館がたくさんあるから、洋館めぐりハイヒール


これは、旧弘前市立図書館


{D6CC03F1-CF95-432A-A7C6-F18C54EEB5DF}


あとたくさん見たけど、写真まとめて


{073C3EFF-6A5F-4D06-BCD6-B545D9135264}


ミニチュア模型もあったよ


{223850B4-9788-48B7-9630-9BD24525798A}


弘前城もどん!!


{E68B9ACA-4B53-4CE1-88D0-CECC2FEB2C87}



なんか小さい…


と思いきや、石垣が修復中だって


{CCA1DA95-D8D6-443C-BD06-8472E88D8EAB}


弘前城は桜の季節に来てみたいな〜


あとは弘前城の北側にある


仲町伝統的建造物群保存地区に行ってみましたランニング


{355A498A-3EAE-4DAE-B52E-FD9094DF932B}


ここは最古の武家屋敷らしいよダルマ


かやぶき屋根のとこもあった


{6505B44E-0149-4A31-B6AE-F0E484D4BC82}



歴史的町並みをゆっくり見たいのに


雨がひどい(T_T)傘


ひどいけど、見学したいとこはほとんど行けたので


さ、帰りましょランニング


{1BA897A3-1D52-47DD-BCF5-18B9803CBDA7}



結局、帰りにのっけ丼また食べましたてへぺろ


1日目ののっけ丼より美味しそう美味しかったラブ


また来るよ青森〜バイバイ


{C7E1A815-9DE0-4D58-BD71-84F374012427}


奥入瀬渓流と田んぼアートにも行きたかったけど


それは次の機会にとっておきます照れ


今回の旅行先が青森で本当によかった照れりんご


癒されまくった日本国旗


会社の先輩後輩たちや


友達とかに


「夏休みどこ行くの!?」と聞かれ


「青森りんご」と答えたら


「えっ!?何をしに!?」な反応だったけど


青森めっちゃいいじゃんねーりんご


確かに名古屋から青森に旅行って聞いたことないんだけどさえー遠いからね…


でも、すごくオススメな旅行先でしたグッ


しかしこの3日間、電車に乗りまくってます新幹線前


名古屋にはまだ着きません…新幹線電車飽きた…