あの青が見えたーーーー

青池ーーーーー





こ、これはこれは、ホントに青いぞ

落ち葉が金粉みたい

ホントにキレイ





この青はなぜ青いのか
現代科学でも解明出来ていないそう…
スゴイね、この青をずっと見てみたかったの
感動


天気がいい方がキレイに見えるみたいなんで
今日、快晴だったんでバッチリでした

あともコースどおりに
ブナ自然林をテクテク

結構大変な道を抜けて
沸壺の池〜

さらにテクテク

無料休憩所、十二湖庵についたー

お抹茶いただけます

無料だけど、こころざしって箱があるよ

(ちゃんと入れてきました)
この抹茶は、すぐ前にある
このお水で作ってるんだって

触ったらとっても冷たい水で気持ちよかった

お抹茶いただきながら、景色を見てほっこり

ここからテクテク歩いてゴール〜

スタートに戻るのです

このコースは、1時間コースらしいけど
あたしはゆっくりと歩いたので
1時間半くらい

電車の都合でここでの滞在が3時間半あるのでね
このコースを2周するつもりだったんだけど…
なんだかすごくクタクタになっちゃって…
2周せずにまた青池だけ見て癒されまくったわ

昼食はキョロロでソバ食べた

動いたあとのソバは旨し

それにしても暑かったけど汗ダクだけど
ハイキングコースは木陰で気持ちよかったです

コースも舗装されてるから
そんな大変ではないけど大変だった

8時10分青森発で青池着いたの正午過ぎだし
青森戻ってこれたの19時過ぎという
なんとも骨を折る遠さですが
行く価値ありありだった

車乗れる方はレンタカー使えばね、効率よく行けるんだろうけど…
あたし、どペーパードライバーだし

帰りの電車乗る前に
十二湖駅で
青池ソフト食べた

青色だから塩味だと思いきや
ヨーグルト味でした

それにしても本当に青池よかったな〜
