こんばんは

グチりまーす



今月の金曜日に1日有給を取って
友達とユニバに行く予定で

友達とは3月から計画しており
あたしも友達も簡単に有給が取れる会社ではないので
上司や部署のみんなにも1ヶ月以上も前から
休みの了承を得て
3日前に旅行会社で予約もし
さぁー楽しみ

と思っていたところ
今日の帰り道…

同じ部署の同僚ちゃんと帰りが同じになり
「忙しいね~」と言いつつ駅まで一緒に歩いていたら
同僚ちゃん 「今月、研修が来週も再来週もあるから余計忙しい…
泊まりもあるし…」

あたし 「泊まりの研修いつ
」

同僚ちゃん 「◯◯日だよ」
あたし 「それってあたしの休みと同じじゃない
」

同僚ちゃん 「でもパートさんいますよね
」

(我が部署は事務は3人しかおらず、同僚ちゃんが研修、あたしが有給だと先輩がひとりになるのだ。事務3人プラスパートさんひとりいても毎日電話がやっとの事でさばけるくらい電話は鳴るのです)
あたし 「事務ひとりってヤバくない
」

同僚ちゃん 「毒キノコ子さん、休み変えれないですよね
」

あたし 「もう友達も有給申請してるし旅行会社にも行ったし」
同僚ちゃん 「じゃあ、いいんじゃないですか、知らないふりして休んで…」
ムムム(  ̄っ ̄)

研修はしょうがないさ

研修が決まった時点で言えよ

なんのために1ヶ月以上も前から根まわしして有給申請したと思ってんだよ

早く言ってくれれば旅行会社に行く前に友達に相談できたし



しかも仕事に対する責任感ゼロだろ

パートさんもその日休みで
上司も課長も午後不在
若手の営業女子も研修で不在
その日全然、人いないんだけど…

あたし 「本当にその日研修でいないんだよね
来週になるとキャンセル代払わなきゃいけないから…」

と聞いたら
同僚ちゃん 「そう、その日研修。」
だそうよ

あたし的にはありえないんだけど…

あたしだったら他の人の休みと研修がかぶったら
「あたしの研修、◯◯さんの休みとかぶっちゃった
どうしよー」

とすぐ部署のみんなに言うわ、迷惑がかかるから。
仕事に対する考えは人それぞれだけど
研修で不在と
休みで不在は違うけど
泊まりで2日もいないなら
残された方からしたら休みと同じ
前もってみんなに言えよ
って感じ

パートさんも休む際はかなり早くからみんなに休むとアナウンスするのにさ
同僚ちゃんはなんなのさ…

はー

友達に言うのヤダなー

友達も根まわしして有給申請しただろうしなー
