この日は
マラッカという世界遺産の街の1日ツアーに
申し込んでいたのだ

本当はツアーではなく
バスか(片道380円)かタクシー(往復1万弱なので友達と割れば5千円くらい)で行くつもりだったけど
空港で出口まですったもんだしたのに懲りて
前日の朝にホテルでオプションツアーの申し込みしたの

ホテルの日本人従業員がツアー予約してくれて
「明日8時のピックアップですが、他のホテルのお客様の都合でピックアップの時間が変わるかもしれません。変わりましたらメッセージを残しておきます」
と言われており
外出から帰っても留守電にメッセージはなく
ドアにもメッセージは挟まってなかったので
当初言われたとおり
8時にホテルのロビーで待っていても
全然ピックアップに来てくれない

その日、日本語スタッフはオフで
そのことをホテルのスタッフに英語で伝えるのに一苦労

で、結果、ピックアップは9時だと…

えーーーーー

朝の1時間を返せーーー



と朝からムダなことがあったけど
マラッカはクアラルンプールから2時間

オランダ広場や
フランシスコ・ザビエルが見つめる先には
マラッカ海峡
これは、マカオにもあるよね、壁だけしかない教会
サンチャゴ砦
と、なんだかマカオとよく似てるよね、と思ったマラッカの街並みでした

ランチは、ツアーについてたから正直あんまだったけど
ドンとかき氷が出てきて、かき混ぜるのだと言って店員すごい速さでかき混ぜ
取り分け後…
なんだか食べる気をなくす感じに…

でも食べたら練乳と黒蜜とあんこでまあまあいけました

そんなこんなでマラッカ観光終わり

ツアーに申し込んだので
ガイドさんからの説明も聞けたので
ま、よかったかな

日本でマラッカツアーを申し込むと16000円

現地で申し込めば1万弱です

日本で申し込まなくて本当によかった

クアラルンプールに戻ってきて
昨晩の未練が断ち切れないあたしたちは
ホテルの人にエビそばを食べにソーキーに行きたいと言って
タクシーの運転手にも伝えてもらい
なんとか来れた

あたしたちの持ってる地図ったら全然間違ってるし



まずは空芯菜の炒め物
頑張って来た甲斐あったよぅー

全く日本語通じないけど
ソーキーの方たちはとっても親切で優しかったです
美味しかったし


このあとはね、
ちょっとまた写真貼れなくなっちゃったから続きます…。