昨日は、人間ドックだったんで、有給とったんです上げ上げ



ドックが終わった午後、どうやって過ごすかを考えて~ぼー



プラネタリウムに行こうきらきら!!



と思い立って行ったのですダッシュ



ど~ん!!



  名古屋独身OL☆日々日常をつづります-2012-11-21-21-44-30_deco.jpg



名古屋の伏見には、世界一のプラネタリウムがあります星



この球体を反対側の道路から見ると



21世紀少年を思い出すのは、あたしだけじゃないハズひよざえもん



朝から並ばないとプラネタリウムのチケットは取れないと言いますが



まぁ、昨日は平日なんで、13時に行って、15時からのが取れましたチケット



15時まで時間があったので、お散歩ダッシュ



   名古屋独身OL☆日々日常をつづります-2012-11-21-21-46-52_deco.jpg


白川公園。 紅葉してて、天気もいいし、気持ちよかったです晴れ



大須まで歩いてランチぺこ




   名古屋独身OL☆日々日常をつづります-2012-11-21-21-48-15_deco.jpg



ブリコでスチームランチ食べました割り箸



沖縄豚でしたブタ



おいしかったおいしい



さてさて、プラネタリウムは、こんな感じこれ↓ (始まる前。始まる前なら、写真撮影OK。)



    名古屋独身OL☆日々日常をつづります-2012-11-21-21-49-01_deco.jpg



このプラネタリウムは、3年前に改装してまして



子供の頃から、遠足やら、大人になってからも何回も来た



おなじみの場所なんだけど



改装後ははじめて来たのエヘ



席は、1席ごと独立してて、リクライニングもすごいし



180度近く回転するし、お隣りの席とも距離があるので



おひとりさまでも大丈夫グッド!



実際、熟年カップルかおひとりさまがほとんどでしたいー



大人になってから見たプラネタリウムって



全部見れたことがない汗



なぜならば、途中で夢の世界におちてしまうから汗



世界一のキレイなプラネタリウムを満喫するはずだったのに、



隣りのおっさんが、始まってすぐいびきをかいてたのが笑えたけど、



そのあと記憶なしポロリ泣



あたし、寝ちゃってましたガクリ



あほ~、800円もったいな~い汗



でも、最後の10分ぐらいは楽しみました汗



隣りのおっさんは、終わる間際に起きてました笑



世界一と期待が大きすぎたのか



それほどでもなくないビックリ!!って思ったけど



やっぱりキレイだった気がするキラキラ☆



プラネタリウムの内容は、毎月違うんだってびっくり



3月の内容が気になるから、また行きたいなてへ



今度は友達誘って行こううひっ



18時半からの大人向けプログラムってのもあるんだってプ―



はがき送って抽選だってキティー



送ってみよっかなかお








ペタしてね