なぜか、
写真のアップロードがうまくいかず…
あたしのPCが悪いのか、アメーバが悪いのか。
なので、写真がない旅行記です
台湾2日目、もりもり観光という無料のオプションをつけたので
ホテルのロビーでガイドさんと待ち合わせ
ガイドさん、開口1番
「コートは」
「九份は絶対に寒くて雨だ」とガイドさんが言うので、部屋までコートを取りに帰った
観光は、あたしたち2人と、あたしたちと同じ年くらいの子とそのお母さんとガイドさんとで
5人での観光
ちょうどいい人数よね
観光スケジュールは、
台北101展望台
せっかくの高い建物なのに、霧がでてるし曇天で景色楽しめず…
1人1人にガイドスピーカーなるものを貸してくれるのがすごかった
↓
國父紀念堂
蒋介石の紀念堂。銅像が大きくてびっくり
↓
龍山寺
オールマイティーに救われたいならここがいいらしい。
ガイドさんに台湾流お参りの仕方を教わり、昨日の行天宮でのいろいろな謎が解明
↓
ディンタイフォンにて昼食
ツアーなので、並ばずに入れてラッキー
ほんとにおいしかったし、ここのトイレは5つ星らしい
1回使用するたびの清掃してくれる
↓
故宮博物館
信じられないくらいの大混雑
2時間いたけど、ポイントポイントしか見れてない…。
メインものは見れたからよかった
↓
忠烈祠
衛兵交代式がかなり見応えがあった。
衛兵は、家柄がよく、学歴も素晴らしく、身長が180センチ以上ないとなれないらしい。
ということは、衛兵はモテモテということね
↓
鮮芋仙(しぇんゆーしあん)で豆花(とうふぁん)のデザート
甘~い汁の中に豆乳味のプリンが浮いてる感じだった。
↓
九份
ノスタルジックな風情
ガイドさんの言うとおり、小雨だった
ここは台湾に行ったら、絶対に行くべき場所打と思う。
↓
阿妹茶館にて夕食
千と千尋の神隠しのモデルになったお店。
ここで一緒に観光した親子と話しがはずんで 楽しいひとときを過ごせた
↓
士林夜市
とりあえず、すごい人…
がんばってまわって、疲れて足マッサージして、イチゴかき氷を食べて大満足
ホテルに戻ったら0時でした…
がんばるなあたしたち
でもこの観光、ぎっしりな上に食事2回(しかもデインタイフォン)で、
デザート付きなのにタダってのがスくなぁ~い
土産屋にも連れて行かれなかったし(笑)
マッサージしたのに、ふくろはぎのアザができて 寝るとき足が痛かった2日目の夜でした…
台湾3日目は、また後日…。