やっと、先日行った台湾の旅行記を書く気になった(笑)
帰国してから1週間ぐらいたってるけどね
まず、セントレア9時50分発で台湾にゴー
昼について、まずホテルにチェックイン
ホテルはアンバサダーホテルでした
MRTの駅からも近くて、このホテルにして正解
ロビーは何故か、
いつもエリザベスアーデンのグリーンティーの香水と同じ香りが充満してた
ホテルで少し休憩した後、
今日は、
行天宮→占い→夜ごはん→夜市
というスケジュールにすることに決定
MRTに乗って、行天宮へ
3時頃だというのに 人でごった返し
日本人なんて1人としていない
ガイドブック片手に必死で行天宮流のお参りに仕方をなんとかこなした
最後はおみくじをひいた
けど、あたりまえだけど日本語じゃない…
でも、
「下下」
って書いてある……。
たぶん「凶」ってことだと思われた
気をとりなおして
次は行天宮のすぐ近くの地下にある占い横町へ
いくつか店舗があったけど、呼び止められた占い師のとこへ入った。
「占い後、名字を当てます。当たらなければ、占い代金はお返しします。」
と看板に書いてあった。
占い後、
「名字をあてて」
と言ったら、
「後ろ並んでるから、なしね。」
だって。
インチキとしか思えない
1000元(日本円で2800円ぐらい)もしたのに、韓国のエロスでの占いの方がよっぽどよかったよ…。
その後、産毛取りに勧誘され(糸でこすって産毛ととる感じ)
あたしは、肌のは摩擦は厳禁と思ってるので お断りしたけど
お友達はやってもらってました。
近くで見てたけど、ほんとキレイに産毛が取れてたわ
その後、小腹がすいてたまらなかったあたしたちは、
台湾のモスバーガーに入ってみた
日本にはないメニューの
「エビのフリッター」みたいなのを頼んでみた
それがおいしいことおいしいこと
友達は、「紫あげもち」を頼んでて、1個もらったら これもめっちゃおいしい
日本でも発売すればいいのに
その後、またMRTに乗って、ガイドブックに載ってた台湾式ブッフェのお店
「丸林魯肉飯」にゴー
お店の最寄り駅を降りたら、花博会場の駅ですごい人すごい人…
花博の雰囲気が味わえたからよかったかな
で、夜ごはんのお店はというと
おかずが並んでるから、店員に欲しいものを指さしすればくれるシステム。
で、こんな取り過ぎた
シジミスープがおいしいから頼めと店員に言われたので、頼んだが
これがめっちゃおいしかった
あと、肉そぼろご飯もほんとにおいしかったなぁぁ
おいしかったけど、頼み過ぎて完食できず ごめんなさい
ここのお店はほんとオススメ
おなかがはちきれんばかりのあたしたちですが、
このあとまたMRTに乗って、夜市へ
松山駅の近くの
五分埔(服が激安問屋街)と、饒河街夜市(胡椒餅がおいしい夜市)へ
土地感ゼロなのにほぼカンで行けた
途中雨が降ったので、夜市で折りたたみ傘も購入し(400円ぐらい)
噂の胡椒餅も並んで買い、すいかジュースを60円で買い、
松山駅のベンチで座って食べました(笑)
その時点で22時ぐらい。
そこからホテルに戻って、
2日目はもりもり観光なる無料のオプションをつけたので、朝が早い
早々に就寝…っていっても26時くらいだったけどね(笑)
2日目以降はまた後日…。