2年前が、懐かしい。
あの頃は、週に6日働いていました。
今は、週に7日、それも
昼夜ダブルやトリプルで 
仕事が、入ってきます。
医者も飲食も人手不足とはいえ、
普通のバイトや社員は
いますが、経営やコンサル、マネージメントを
やれる人は、限られるようです。
2年前は、疲れましたが、
休みなしがあたりまえに
なると、1日の中で、少しずつ休んだり
睡眠の質を上げる事で、
何とか生きています。
還暦になってもこの調子なので、
若い人が、ガンや難病になって本人も
周囲も苦しんだり悩む姿を見ているのは
忍びないです。
何故、予防を重視しないのか?
理解に苦しみますが
知らない、理解できない人達が
日本には大勢います。
2年前と、ほとんど何も変わっていません。
慢性の病気のほとんどは、不幸や運が
悪いのではなくて、患者さん自身の無意識の選択だという事を理解してほしいと思います。
世界では、もはやほとんどのがんも難病も
予防が可能だとされている医療の世界が存在します。
その事だけは、知って欲しいと思っています。