また長い事記録してなかった。1/3に書いてから3ヶ月弱、色んな事があったのでまとめて記録。


まずは食べた物たち。3ヶ月分。大量。誰が見るねん!て思うので小さくまとめた。

この間、誕生日、バレンタイン、ホワイトデー、歓送迎会など、大量に食べる機会が多かった。

爆食いと抑える日の繰り返し。ただ1回の爆食い量が恐ろしく増えている。。


そして実は正月休み悩んだ挙句、3ヶ月だけお金をかけてプロに頼ってみようと思い色々調べてみた。心療内科はアカンかったけど他に何かないか?パーソナルトレーナーとかジムとかもちろんライザップも検討したけど基本怠け者なのでしんどいのは避けてしまう。。で、ダイエット外来に行ってみる事にした。
血液検査や尿検査とインボディで現状確認。インボディの測定値が家の体重計と違い過ぎてビックリ。先生からはダイエット必要ですか?と言われたけど、2年前ダイエットに成功した48キロ、体脂肪率24%にどうしても戻りたい。それに血液検査で悪玉コレステロールだけやたら高いのも判明し、要治療となった。
その病院はケトジェニックダイエットを推奨していて、糖質制限の食事指導と後は脂質やコレステロール関係の薬を処方された。保険適応外のオプションでサプリとか注射みたいなやつとか耳ツボ針とかあったけど、とりあえず保険適応のものだけにしてみた。


1月は比較的順調。多分一気にハード糖質制限したから水分が落ちたのと、外食の機会もなかったから。

糖質オフパンと糖質オフスイーツを買って、後は卵、チーズ、肉、MCTオイル等で糖質制限も苦ではない。

が、2月になり外食が増え、3月はもっと増えた。これがアカンのやけど、外食して糖質摂ってしまうと、普段の我慢が爆発して爆食いデーになる。それ以外は控えてたけど、体重増えて筋肉落ちて体脂肪増えるという最悪の流れ。

(家の体重計とインボディ数値全然違うけど、どっちを信じるべきか。。)
ケトジェニックは短期間で劇的に体重も脂肪も落ちると言うけど、やっぱり人によるんだな。

そして先週風邪をひいた。
体調崩したらダイエットどころではないので一旦中断。普通に色々食べやっと体調復活してきた。

さて、これからどうするか。体調悪い間病院に行けてなかったから薬はとっくにきれてて、でもケトジェニックダイエットはキライじゃない。大好きな肉とチーズ食べれるし。でも3ヶ月と決めてたし便秘にはなるし、もう少し続けるべきか悩む。病院では薬もらうのと尿検査でケトン体出てるか見るのと、インボディやるだけ。他に指導とか特にないし。。

でも今回取り組んで分かった事もある。だから病院は行ってよかったかな。ウチの場合、たまに爆食い出来れば普段控えるのは苦じゃない。爆食いのスパンを調整したら痩せれるのでは?ただたまにホルモンバランスなのかやたらと食べたい日が続くのでこれをどう乗り切るかだなー。

ダイエット情報って色々あるけど、やっぱりその中から自分に合うやり方を組み合わせなアカンな。色々試して何とか家の体重計で48キロ体脂肪率24%に戻れるようがんばろう。その時インボディでも測ってもらったらめっちゃテンション上がりそうやな(^^)


それにしても一昨日は食べ過ぎだ。
過去最高の爆食い。さすがに反省(-_-;)