CPプラス2024年

 

CPプラスの最終日の4日目。2日目もお邪魔しましたが4日目も行きます。

 

最終日も主にセミナー参加目的です。

 

2月中旬にセミナー予約しておいたので早速朝から出かけます。

 

 

 

会場のパシフィコ横浜

 

行列で入場に時間がかかるかと思い、30分以上前9時20分に会場に到着。

 

建物の外で待たされるのを覚悟していましたが、この日は建物内に列ができていました。

 

この時期寒いので助かります。

 

今日は全部ソニーのセミナーに参加予定で、最初はスナップ写真家の鈴木知子さんのセミナーです。

 

 

 

 

鈴木知子さんセミナー

 

真っ先に予約したので席が前の方でした!

 

夕景とかシルエット写真など素敵な写真をたくさん見せてくださいました。

 

去年も参加しましたが今年も良いですねー!!

 

お話の間で教えてくれるアドバイスがとても参考になりますー。

 

いつもありがとうございます!

 

次のセミナーはセンターステージでのストリートスナップのセミナー。

 

 

 

 

キョウトボーイズ

 

勉強不足なので初めて聞くお名前でしたが、ストリートスナップなので参加しました。こちらは予約不要。

 

普段私が好きに撮っていてこんなんで良いのかと少々感じていたことがありましたがお話を聞いてそれで良いのだと確認できました。

 

楽しいセミナーで良かったです。

 

そして、今回はLISAさんのセミナーがあります。

 

 

 

LISAさん

 

LISAさんは好きでよく家で熱唱しているので、どんな写真を撮るのか見たかったですし、何より本物がこんなに近く見られる機会は滅多にないので

 

これも楽しみにしていました。

 

テレビ通り、当たり前ですが、可愛くて感じの良い方でした。

 

写真も素敵でしたし、マニュアルモードを使用するとのことでその本気度に嬉しくなりました。

 

そして、LISAさんに続いては、蜷川実花さん。

 

 

蜷川実花さんセミナー

 

LISAさんと蜷川さんは撮影禁止なのでご本人の写真はなしです。

 

蜷川さんはこの日まで展覧会があったそうで、その展覧会の映像を公開してくださいましたが、うっとりでした。

 

本当にカラフルで幻想的ですね。

 

説明付きで見せてくださって貴重でしたし、何よりご本人が感じの良い方で予約して見て良かったです。

 

LISAさん、蜷川さんありがとうございました。

 

 

 

 

各ブース

 

去年はソニーは天井から紐を下げての紐ダンスでキャノンはハーフパイプのセットを作ってのアクロバット自転車でした。どちらも見上げるパフォーマンスでした。

 

今年は、ソニーはちらっと見た時はモデルさんがポーズしていて、キャノンはバック転とかリボン演技とかしていたようでした。

 

大掛かりのセットはなく、高さはありませんがよりスピード感のあるパフォーマンスという印象です。

 

カメラ性能が更に上がってきてるのですね。

 

サービスでは、今年もまたキャノンにSDカードを持ち込んで写真をプリントしてもらいました。アンケートに答えて小さいエコバッグも頂きました。

 

また、ソニーではアルファカフェというサイトにログインしてカレンダーをいただきました。キーフォルダーは遠慮しましたウインク

 

最終日も1日中いて、出たり入ったり、右行ったり左行ったりと歩き回っていて、少々怪しまれていたかもですが、怪しい者ではありません。ふふふ

 

ふらふらになって夕方に会場を後にしました。

 

WEBでのアーカイブ配信も楽しみです。

 

最初からWEBで見れば?と言われそうですが、ライブでご本人にお会いしたいし、

大画面で見たいし、会場の空気も楽しみたいのですよね。

 

便利なこの時代に逆に贅沢。

 

光の魔術師、イルコアレクサンドロフさんは最終日ももちろんセミナーがあって来場されていました。

 

フレンドリーな方でセミナー以外の時間もブースなどで待機してくださり、質問に答えたり一緒に写真を撮ったりしてくださいます。

 

去年は勢いで話しかけましたが少々照れ臭いので今年は遠巻きに拝見させて頂いただけです。

 

会場だとイルコさんにも会えるということですね。

 

来年も色々楽しみです。

 

 

つづく