Z会グレードアップ問題集の

全科テストがきましたニコニコ

算数5回
国語5回
理社が2回ずつの
計14回分のテストがあり
すべてカラー電球


 

 

7割簡単で

3割考える感じの

ちょうど良さそうな難易度。

 

 
 
理社はクイズ的な
生活科の延長くらいだから
楽しく取り組めそうです。
ちょこちょこ進めていきます!!
 

 

スタースタースター

午前中は図書館で

算数いろいろ進めてました。

場所変わると集中できる爆笑

 

 

 

Z会の授業で面積が

初めて出てきたんですが

突然,変形した図形ばかりで

えーん「面積やだ」ってなってしまって‥‥

 陰山ドリルで学び直し。

 克服できたぽい笑い泣き

あと面積できるようになれば

算数検定8級いけそうだけど

なんとなく検定熱は下がってます驚き

 

 

 

トップクラス問題集の

まとめテストもやってみました。

78点/100点

 

うずまき倍数算,植木算あたり忘れてる

うずまきL,dL,mLが混ざると間違う

 

ということが明確になりました。

あと1回残ってるので

またやってみます。

 

進みよいし,わたしも読書できるので

また明日も図書館いこうかなー。

 読み終えました↓

 さらっと読めます\(^^)/