去年、10年ぶりくらいに胃カメラしてきました!
一ヶ月ほど、胸焼けが続いていて薬を飲むと落ち着くんですが、薬が無くなると再発する…
逆流性食道炎かなぁ?と思い、先生にも全然胃カメラしてないなら飲んだほうが良いよ!!と言われて飲んできました
私、初の胃カメラが小学校6年生なんです(笑)←早!
当時診察してくれた太っちょの先生が小指を立てて
「このくらいの太さの管だから大丈夫だよ!」
と励ましてくれて、当時は「小指だし大丈夫。お父さんも側にいてくれるし!」と飲みましたが、考えてみたら小指も太っちょじゃん!しかもお父さんいても苦しいものは苦しい!
(当時は背中をさすってくれた看護師さんのほうが有り難かった(笑))
それから中学生1回、社会人2回と何度飲んでも苦しい…
4回目は楽と聞いた鼻から胃カメラをしてみましたが、痛い!!![]()
そんなわけでとんと遠ざかってました…
で、今回ですが
めっちゃ楽やったんですよ!!!!!!
これなら何回でも飲むぜ!!ってくらいに![]()
楽になった理由は、寝てる間に終わったから
妹が「胃カメラなんて寝てる間に終わるで。」と言っていたんですが、15年ほど前に歯の抜歯の麻酔で気持ち悪くなったこともあって、胃カメラの時は「薬は使えません。」って言われて諦めてました
でも卵子採卵の時は静脈麻酔してるし出産も2回してるし(関係無い)、今回はいけるやろ!と薬希望にしたらオッケーになりました
ただ、どんぐりを一時保育に預けて受診してたので起きれなかったら困る〜
と思って伝えると「大丈夫!量を調整するね!」と看護師さんが言ってくれて、気づいたらフカフカのソファに電気毛布を掛けてもらってグースカ寝てました(笑)
終わってから喉の違和感も無いし、しんどくも無いし、結果は非びらん性の胃酸逆流でした
40歳過ぎたら何かしらありますね〜…
人間ドックとかも受けたほうが良いのかな…![]()
