産休まであとわずかという所で、自宅安静となりました。

職場復帰して10ヶ月でしたが運良く二人目を授かり、毎度迷惑を掛けながらもギリギリまで働くぞ!と自分なりに頑張っていたつもりだったので、正直悔しいです〜悲しい


皆に笑顔でありがとう!って言ってから休みたかった。

と言ってますが、ここ数日胎動が弱かったり腹痛があったりで、何となく嫌〜な予感がしてました。


自宅安静となる前日も忙しくてバタバタ仕事をしてました。

胎動の事も気になっていたので翌日の受診を予約していたんですが、夜中に腹痛で起き、様子を見たら1時間くらいで治まったので、翌日受診したら「赤ちゃんは元気にしてるけど、張ってるから自宅安静ね。仕事?休んでね。上の子?誰かに任せて出来るだけ安静にね。無理したら入院になるよ。」とバーっと言われて、少し早く産休に入ることになりました。


産休に入ったらやりたいこと沢山あったんですが、安静指示が出ると、ただのゴロゴロ妊婦です泣き笑い


主人は仕事で忙しい時期で、協力はしてくれますが「勘弁してよ」モードがヒシヒシと伝わってきました。

私は少しムカついたので落ち込んだ振りしたりました。

男には分かるまい、妊婦の不安な気持ち。


今はリトドリンを1日4回飲んで、無理せず少しの家事と育児です。

そして休みになったら観るって決めてたハコヅメ観てます!


何だかんだで休み満喫してよるー!