出産前最後であろう!

遊園地に行ってきました〜!

淡路島のONOKOROで〜す!

娘が活動的になってから色々な所に行ってますが遊園地は乗れないモノも多くて、今までは東条湖おもちゃ王国ばかりでした(Eテレの遊び場があるので助かる)。

一度海遊館に行った時は大人料金二人で5000円くらい払ったのに上から下まで走る娘を追いかけて30分で出てきた苦く切ない思い出も…(歩けるようになったのが楽しかった頃だったなぁ)。

やっと手を繋いでくれる様になった頃に行った遊園地も平和なのは最初だけで、あれやこれやと泣き叫び最後は担いで帰り、親はグッタリ(笑)


しかーし!

今回の娘は凄かった!

こんなにスムーズなお出かけが出来るなんて(`;ω;´)

まず、高速が事故渋滞だったのに車の中で爆睡してくれzzz起きてからも機嫌良し!立ち寄ったPAでも待つことなくスムーズに母トイレ&オムツ交換。

お昼ごはんに寄った淡路牛のハンバーグ、ハンバーガーも並ぶことなく食べることが出来て、車も屋内に止めれたし(大切)車

ONOKOROに着いてからは写真撮って〜とご機嫌ハート

色々興味を示してキョロキョロウロウロするも「手繋ぐよ。」と手を出すとキュッと握り、スムーズにメリーゴーランド、ティーカップに乗りました。まだ2歳なので無料なのも良きニコニコ親の料金だけだもーん!

後は目についたトーマスやアンパンマンの乗り物に惜しげもなく課金課金!意味のわからない揺れるだけの乗り物も乗れ乗れ〜と400円をチャリンチャリンOK

ただやっぱり小さいので乗れるものは少なくて、本人が乗りたい!と言ったものは軒並み身長100センチ〜のものばかりで、また大きくなったら乗れるよ〜お姉さんになったらね〜とか誤魔化しながらイヤイヤされながら回避しました。

最後は芝滑りをパパと沢山楽しんで終わりました。

この芝滑りが400円15分なんですが、最後絶対に帰りたくない!って言うだろうな〜ってくらい楽しんでたので、担いで帰る覚悟をしていたんですが、流石に満足したみたいで終わりもスムーズでした。

最後に寄ったお土産屋さんでアンパンマンのポシェットが欲しいのに他のキャラクターを選んで(何でやねん)買った後に「これちゃう!これちゃう!」と愚図りましたが、眠いだけだったみたいで、パパに抱っこしてもらって車に乗ったらスー…zzzでした。

その後は親は半分諦めていた、淡路牛、わかめ、海苔をスムーズに購入し、大満足で淡路島から帰っていきました。


やりたいこと全部出来たな!と主人と二人で話しましたが、いや〜ほんとに!

今回はたまたまスムーズなだけだったと思いますが、娘が環境の変化や場面転換に柔軟に対応出来る様になってきた事が大きいなぁと思いますグラサン


出産までに良い思い出が出来ました100点

産休に入ったら1回くらいは遠出…と思いますが、無理は禁物なので3人で過ごせる時間を大切にしていきたいです。


キレイに終わった〜指差し