※現在12週に入りました※
判定日以降は、いつもの通り過ごしていました。
一人目のときと違うのは「陽性判定も出たし腹痛出血もあるからゆっくり落ち着いて過ごそう…。お腹サスサス…。」が出来ない事![]()
朝はいつもの通り起きて家事して自転車で保育園送って仕事行って、終わってお迎え行って買い物して晩ごはん作って食べさせてお風呂入れて寝かせて…書いてたら泣けてきますが(笑)まぁ日常生活を普通に送っていました。
ただ、一人目のときには出血が多かったのもあり入院もしたので、判定日の翌日には上司に報告して、突然迷惑かけるかも…と伝えました。
(ちなみにこの後結局自宅安静になり迷惑掛けっぱなしで今に至ります
)
判定日より4日後、つわりがふんわり出てくるが腹痛も出てきて受診…胎嚢確認出来ました。
判定日より9日後、卵黄嚢が見えました。心拍はまだで安心出来ませんでした。
判定日より12日後、前日に出血があり入院準備をして病院へ。心拍は確認出来ませんでしたが、自宅安静で様子を見る事に。つわりも波が出てきたけど、最後の晩餐とばかりにラーメンを食べる(しかも家系)。
判定日より15日後、やっと心拍確認。油断は出来ませんが、ホッとしました。
胎嚢の大きさは一人目の時と比べると少し小さめで、心拍確認までも凄く長く感じました。一人ひとり違うことは分かってますが、やっぱり比べてしまいました。
あと、つわりの始まりが早かった!一人目の時は判定日から2週間は何事も無かったんですが、今回は判定日から割とすぐにどんよりが始まっていて、今もマシにはなってきましたが、昨日はゲロゲロで娘に当たってしまって自己嫌悪です![]()
ちなみに今回は切迫流産の診断+つわりがしんどくて1か月強仕事を休みました。
二人目は頑張れると思って1回目の安静解除の後頑張ってたんですが、腹痛は出るし気持ち悪くてどうにもならなくて、リタイアしてしまいました![]()
無理はいかんですな。