何だか凄いタイトルですが(笑)
そうです、今入院してます。人生初です。
判定日には出血と腹痛もあることから、切迫流産と診断され(この時点で胎嚢は確認してません)安静指示が出ました。
判定日より1週間後。
血液検査でHCGを見るかと思いきや尿検査のみで、エコーへ。
胎嚢を確認。
5.8ミリと、小さい感じ‥?
腹痛が続いているため、引続き安静指示。
昨日夕方。
いつもの通りにトイレに行くと(違和感とかは何も無かった)出血が。しかも鮮血。
病院に電話すると「心配なら来て下さい。」と。心配じゃ無い人おるんか?←受付の人ですが、ちょっと配慮が無いなー‥と悲しくなりました。え?過敏すぎ?(笑)
病院に着き診察に入ると切迫流産と言われ、胎嚢はあるがこれまた5.9ミリと成長してない様な気が‥。
先生に入院して注射+点滴+安静で様子を見ましょうと言われて、今に至ります。
正直、まだ心拍も確認出来てなくて、たぶん普通の産婦人科やったら「厳しいと思います。」とか言われるんだと思います。
このクリニックの先生は「HCGが低いから厳しい」「胎嚢が小さい」「2日で成長してない」とかマイナスな事は絶対に言いません。
こうなって気づきましたが、かなり気を使って診療してるんだなと思いました。
入院なんて大袈裟だな‥と思いましたが、出来るところまでしようって決めて体外受精を決めたんだし、赤ちゃんが頑張れると信じて、この子の運命と先生方に任せたいと思います。
私が出来るのは安静のみ。楽しみはご飯だけ‥(美味しいから助かります!)。Wi-Fiも無いしゲームもそんなに出来ないし。
持ってきた小説をのんびり読んでワイドショーとお友達です。
後は何日入院になるかだな‥個室を選んだので差額ベッド代がねぇ
医療保険でどうにか出来るのか退院したら調べなきゃです。
あー、お腹すいたよぉ