リセットより12日目。移植に向けての受診です。
今回は運悪く日曜日に当たってしまった(°Д°)
日曜日はいつも行っている分院がお休みなので本院に行くしかしゃーないんですが…混むんだよね…。

おーっ!「やだやだ、月曜日じゃダメですか??」
ってごねてみましたが駄目なんだってー(笑)

9時半予約でしたが早くついて9時に着いたら既に10人待ち…。仲間が沢山だぜ!

仲間も分院では比較的若めの人が多いんですが本院は多種多様な上に多国籍!みんな頑張ってるよね。
そして横に座っていた人はお勉強しておられ…。ヤバイ、意識高い系の横に座ってもた。私も試験が近いのでテキスト持ってきましたが一切開かず(^^;

結構な待ち時間で、やっとこさ呼ばれて内診から診察。
今日の先生方は、やたら誉めてくれる先生方で。

「う~ん、良い内膜ですねぇ。9ミリです。」(良いのか?(笑))
「この卵を移植ですね。良い卵ですね~。」(グレード下がってます)

いつもは女の先生方でサッパリしてるからかな?男の先生方は何か優しかったです。

今日はちょっと疑問に思っていることを聞いてきました。
今回移植する卵のグレードは2BBと2BCなんですが、あと何個卵あったっけかな?と思って見てみるとグレード3の卵が2個残ってました。移植ってグレードの良いものから移植していくって聞いていたので、先生の間違いか!?と思って聞いてみましたら、このグレード3の卵達は採卵2日目の受精確認が出来ずに育った卵達とのこと。でも胚盤胞まで育っているので、移植の順位は低いけど凍結してるんですって。

「この卵で妊娠してる方もいますよ。」(また良いこと言う~)
「最後はこの卵になりますが、それまでに妊娠してもらってね、ね。でも、よく勉強されてますねぇ。」(また誉める~)


患者さんが多くてもきちんと説明してくれて、ありがとう先生。そう言えばこの先生最初と2回目の移植してくれた先生でした。

あとは、採血して(今回も失敗で2回採血でした…)お薬貰って帰りました。

お薬は今回からルティナス膣錠に変わりました!1日3回忘れそう~(´;ω;`)

OKOKOKOKOK

今日から、ルティナス膣錠開始しました!
最初、アプリケーターが半分まで入るのかドキドキしましたが、案外すんなり入って良かった良かった!