昨年からの続き。

陰性判定後、甥っ子に会いに行き沢山パワーを貰いました!いかに甥っ子からの笑顔を貰えるか!おばちゃまは必死です(笑)今はアンパンマンがお気に入りみたいチュー


さて次も移植することになりました。
フルオーダーの2個戻しで。

正直ここまでくるとは思いませんでしたが「着床しない理由の7割は受精卵の力です。」と言われると、能力無くてすんませんチーンって感じです。

残りの胚盤胞は12個、その内グレードの付いているものは6個。あとは、一部コンパクション達です。
最初は「沢山あるから、二人目も…ラブラブ」なんて夢見てましたが、2個戻しが始まればチャンスは残り6回!
あと6回もあると思うか、6回しかないと思うか。

さて、先生との個別面談を行いました!
通っているクリニックは毎日先生が違うので「担当医」という制度があり基本的には担当医の方針で治療が進んでいきます。ただ、定期的に統括をしている先生との面談があり、私は「結果がなかなか出ない人」枠で統括している先生との面談となりました。
二人いるんですが、優しい先生(私の個人的な印象)に当たりました(^-^)
その中でなかなか結果が出ないので、二個戻しましょうという話になりました。
今回駄目なら、ERA検査をしようと思ってたんですが前回に子宮内膜炎の検査で内膜を削っているので移植の方が有効との事でした。
お薬も変更になり、ワンクリノンから膣錠に。1日一回から三回に…。
移植時には、ハッチング&HCG500&エンブリオグルー。
やることやったんでー!って感じです。