陰性判定で現在リセット待ちでございます。

陰性判定後次周期も移植で申し込みしましたが「何もせずに3回目の移植を迎えて良いのかな…」と考えていました。
先生の言っていた「検査」が引っ掛かり、何だかスッキリしません。

気になりだすと止まらない…病院のHPを見たり本を読んだり。
「あれ?検査って沢山あるのねびっくり
読んでも3回目に挑戦しようとする自分に何の検査が有効なのかわからない。

と言うことで、急遽コーディネーターさんに時間を取ってもらい話を聞くことにしました。
(ほんとにありがたい…)

今回聞いた検査は3つ
・着床不全検査(IFCE)
・不育症検査
・子宮内膜着床能(ERA)検査

結果、今回は移植を見送り着床不全検査を受けることにしました。
前々から筋腫の事は気になっていましたしポリープもあるかもしれない。内膜生検もあるので何かわかるかもしれません。(ただ、検査は痛いらしいですガーン)

不育症の血液検査は、3回目が残念な結果になった場合に検討しようと思います。(高いけどな!)
ERAは気になりましたが、検査結果に時間が掛かる事と8割(7割だったかな?アセアセ)は異常が無いと説明を受けて、後々考えようと思いました。

今回コーディネーターさんに話を聞けて良かったです。先生だとやっぱり時間も気になりますし、陰性判定直後で頭が働かなかったですからね。検査を受けた結果、3回目移植して陰性だったとしても自分で納得出来ると思います。

で、今回先生に聞いてみたかったけど聞けなかったHCGの数値を聞いてきました。(通っているクリニックでは数値は聞かないと教えてくれません)
HCG「2」でした笑い泣き
ド陰性でした笑い泣き

またまた移植までに期間が空くので、次にしたいこと「腹筋続ける」をしようと思います。今のところ20日続いています。(移植後はストレッチに切り替えてました)

早くリセット来い~おーっ!