すみません!暗いです!うざぁ~いです!
おりもの?話も出てきます
判定日当日は「ショックだなぁ…でも、しばらく薬から離れられるし、色々考えなくて済むし…。」と思ってましたが、次の日の朝の「喪失感」半端無かったです。
職場でも心配されてしまった
ワンクリノンを入れなくて良い朝、ジェルを塗らなくて良い朝。楽なはずなのに、何だろう?
時間が経つにつれ楽になるかと思いきや、リセット前後特有のどす黒い気持ちに支配され、逃げて、支配され…を繰り返してます。
久々です。この気持ち。全て吐き出すと、人間辞めなきゃいけなくなります(笑)
でも、こんなんじゃアカン。また次に向かう!これしかないのだ!
「ワンクリノンのその後~黒いカス問題~」
これは、絶対に残しておきたい事!(°Д°)
判定日の8月29日。この日は、朝にワンクリノンを挿入。ジェルは夜の予定でしたが、陰性だったので29日の夜から薬をストップしました。
リセットすると、ワンクリノンの残りは自然に出ると先生に言われたのでリセットを待っていました。
31日の夕方、少し違和感を感じてトイレに。(何か詰まってる様な…)「あ、リセットしたかな?」と思ってトイレットペーパーを見ると…。
拭いても拭いても出続ける粘土の様な黒い物体が!
マジで病気かと思うくらいドス黒いし粘土みたいだし、ちょっと力を入れると出る出る。
ナプキンにはほとんどつかなかったので、拭かれるの待ってたみたいです(笑)いやー、怖かった!
結局、おりもの?カス?と見分けのつかないものは9月2日のリセットまで続きました。
リセット、生理痛と気持ち悪さ結構きました。
「移植の精算」
移植総費用¥103,310-(ホルモン補充)
移植ですが採卵~凍結に比べると安いもんです。
金銭感覚おかしくなってるかも( ;∀;)
休日に移植したのでプラス料金がありますが、それでも10万はかかります。
あと、卵ちゃんの保管費用の差額が9千円ほど返ってきました。
さて、ここから復活するにはなかなかなかなかなかなか難しそうな気がしてきました。
んー、自分ってメンタル弱いな!
とりあえずこれで採卵~移植まで終わりました。
自分的にはスムーズだったと思っています。
次からは移植のみになります。
自分の為にと思って残してきた記事でしたが、いつの間にやら「誰か読んで~^^」と発信する気満々で書いてました(笑)
出来るだけ淡々と書いていたつもりでしたが、守れない時も多々あり、記事を良く思わない方も居たかもしれません。でも、いいね
コメント
嬉しかったです!
9月に粉瘤切除&乳ガン検診に行けたら良いな~!